SSブログ

キャブ周りの配管の検討 [改造(キャブ関連) 上記外]

前回記事の冒頭にも書きましたが、次の作業にキャブの配管をと考えたものの、またもや
あやふやな状況で製作を進めても手戻りは間違いないので、実機の確認をしてきました。

・メインは蒸気分配箱からの配管
キャブの配管は何と言っても蒸気分配箱からの配管となります。とは言え各バルブが
何のためのバルブなのか判らない状態、行き先に合わせ配管ルートも変わってきますので
バルブの用途を調べてみました。で、写真のような形である事が判明しました。
DSC08358.jpg
配管ですが見ての通りハダカの銅管となっています。この部分は稼働している頃は
ちゃんと布巻管だったと想像しますので、模型は布巻管で配管したいと思います。
(現在のD51516号機は一切の布巻管が無い状態です)

・空気作用管関係の配管
公式面に走る4本の銅パイプですが、2本が砂撒き管操作用、1本がバイパス弁操作用
もう1つがシリンダーの排水ドレン操作用となります。
DSC06927.jpg
ここで困った問題が発生、バイパス弁及びドレン用のコックはベースしかなくコック本体を
製作する必要が出て来ました。またまた新たな加工が必要そうです(?)

  結構手間な加工になりそうですね^^;また、布巻管も一応検討しているものの
  もうちょっと考えた方が良さそうです。
  さてさて、どう再現していきますか・・・・・

掲載した写真はたった2枚ですが、これ以外にも数10枚撮影して且つ、今回は配管の
デッサンまでやっていたら、タップリ1時間かかりました。暫くは実機の状態が判らず
悩む事は暫く無くなると良いなと思っている自分です^^;
次回の作業は何処をやりますか・・・・・

では。


nice!(73)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 73

コメント 27

green_blue_sky

細かい作業(^_^;)
本物みたい。
by green_blue_sky (2016-04-24 16:18) 

kinkin

>green_blue_skyさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
ははは、これ実機なんです^^;
模型を製作するのに判らない事があったので、取材してきました(^^ゞ
by kinkin (2016-04-24 18:39) 

さといも野郎

うわぁぁぁ、そのキャブ内の配管も作っちゃうんですか。
凄すぎて気絶しそうです(^^;
by さといも野郎 (2016-04-24 19:11) 

ワンモア

やわらかい銅線で配管を自作したことがありますが、
これは難しそうですね。
kinkinさまの工作に期待!(^o^)

by ワンモア (2016-04-24 19:37) 

kinkin

>さといも野郎さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
キャブ内の配管もしますが問題はその配管をキャブ外まで延長するか
なんですよ、どうしたものか^^;

>ワンモアさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
軟銅線を使っての配管作業ですが、何せ布巻管(線)を作らない事には
始まらないんですよね・・・・問題山積^^;

by kinkin (2016-04-24 19:53) 

Falcon

細かい作業ですね。
自分には到底できない作業ですよ。
流石!
by Falcon (2016-04-24 23:55) 

kinkin

>Falconさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
配管が無いキャブは、ここまで作り込むと手を抜く訳には行きません
からね・・・・・^^;
by kinkin (2016-04-25 05:35) 

YUTAじい

おはようございます。
運転台は凝りがい有りますね・・・私はC62挫折しました。
レポ楽しみです。
by YUTAじい (2016-04-25 06:40) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
C62は少しだけイジリましたがD51はかなり手を入れ込む事になりましたね
(ここまで凝るとは自分も想像していなかった)
あら、白旗宣言ですか・・・・・^^;
by kinkin (2016-04-25 08:54) 

gen

学生時代アルバイトで銅管配管したけどピッタリ合わせるの難しかったな。
by gen (2016-04-25 10:58) 

かすくず

お久しぶりです。
「神様」の後ろ姿を追いかけていますね。頑張って下さい。
http://www.ne.jp/asahi/kawamura/itodenwa/shumi/train/D51/201306/index1.htm
by かすくず (2016-04-25 12:01) 

kinkin

>genさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
もしかしてエアコン取付のアルバイトですか、自分もやりましたよ^^;

>かすくずさん
こちらこそご無沙汰しております。
ブライトさんの域までは到底届かないですが、自分なりにやって
いきますよ、それにして彼の加工はすごいですよね。

by kinkin (2016-04-26 05:23) 

風来鶏

コックのレバーは、また銅線を叩いて平らにするのですか⁈
by 風来鶏 (2016-04-26 14:54) 

kinkin

>風来鶏さん
こんにちは、いつもご覧いただきありがとうございます。
いえいえ、今回は珊瑚模型のコックがあるので、それを使って製作する事に
します^^;
by kinkin (2016-04-26 18:03) 

タイド☆マン

お仕事 頑張って下さい 代休は・・・(?)
by タイド☆マン (2016-04-26 20:15) 

kinkin

>タイド☆マンさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
代休?一応取れとは言われているけど取れるのかな、判りません^^;
今年いっぱい、この忙しさ続くんです(^^ゞ
by kinkin (2016-04-26 21:38) 

aidesu

大きいカメラぶらさげて参加したaidesuです。
今日はありがとうございました。
またお散歩ご一緒させて下さい^^
by aidesu (2016-04-30 19:52) 

kinkin

>aidesuさん
オフ会お疲れ様でした、皆さん良いカメラお持ちですね^^;
2kさんの撮影会には参加したいと思いつつ、中々です。
参加すること有りましたら、宜しくお願い致します、自分オフ会記事は
サブblogの方に上げますので宜しくです。(多分一週間後には)
by kinkin (2016-04-30 20:27) 

ponnta1351

新緑の鎌倉オフ会、お疲れ様でした。
早々のコメントを有難うございます。
あれから横須賀線、中央線、青梅線と乗り継いで帰宅8時でした。さすがに疲れました。でも楽しい一時で参加して良かったです。
次の開花も宜しくお願い致します。
by ponnta1351 (2016-05-01 10:54) 

kinkin

>ponnta1351さん
オフ会お疲れ様でした、遠路はるばるですね・・・・^^;
気持ち良い天気の中での散策になりましたよね、冷酒も美味しかったし(^^ゞ
また宜しくお願い致します。
オフ会記事は、サブブログの方に上げますので。
by kinkin (2016-05-01 12:40) 

(。・_・。)2k

昨日は お疲れさまでした
また 宜しくお願いします(^^)

by (。・_・。)2k (2016-05-01 18:49) 

kinkin

>2kさん
昨日はオフ会お疲れ様でした、腰の具合は大丈夫ですか・・・・
今度は、そちらの撮影会に参加したいです、古いデジ1しか持って
ませんが^^;その節は宜しくお願い致します。
by kinkin (2016-05-01 20:16) 

moz

すごーーい @@; じぶんにはまねできませーーん ^^;
30日はご一緒させて頂きありがとうございました m(__)m
少し歩きすぎてしまいましたが、お天気も良く蕎麦も美味しかったですね。とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
次回も、よろしくお願いします。 ^^
by moz (2016-05-02 06:45) 

リュカ

土曜日はおつかれさまでしたー!
また御一緒しましょうね。
配管の写真、難しすぎて分かりません(笑)
by リュカ (2016-05-02 10:51) 

kinkin

>mozさん
オフ会疲れ様でした。お蕎麦は美味しかったですね・・・・
そして冷酒も(^^ゞ
良い天気で何よりでしたね、また撮影会等でお会いしましたら宜しくです
ボロのデジ1で参加しますので。

>リュカさん
オフ会疲れ様でした。また宜しくお願いますね!!!
コロル二世、ヒグマになる前にお風呂入れて上げて下さいネ(^^ゞ
あっ、ちなみにこの記事の写真は実機ですが、グチャグチャな配管が
有って一筋縄で無い事だけ判っていただければ(^^ゞ

by kinkin (2016-05-02 20:06) 

ロートレー

実機の調査で配管を確認して、着々と製作準備が整ってきましたね

by ロートレー (2016-05-04 17:41) 

kinkin

>ロートレーさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
で、コメント頂きながらご返事して無く申し訳ありませんm(_ _)m
今回の調査でルートや配管の行き先がある程度判りましたから
次なる対応はどうしたものか・・・・悩みますね^^;
by kinkin (2016-05-20 05:31) 

キャブ屋根の組立改造計画(16) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。