SSブログ

主蒸気管の追加1(設計) [改造(本体) 煙室]

反射板の追加も終わり煙室内の改造も主蒸気管を追加するのみとなりました、今回もまた煙室胴
の図面より主蒸気管の追加を検討します。

・主蒸気管自体は5mmの電線を利用
C62でも使用しましたが主蒸気管は外皮径5mmの電線を使います、この一般的な電線であれば
銅線部分がもっと太く硬い電線なのですが、1000V耐圧と言う事で銅線は0.75sqぐらいで殆ど
被覆だけと言った電線です。(拡大写真だと「1000V」の表記が判ります)
なお、この電線はホームセンターで購入した物ですが型番等は判りません^^;
DSC09385.jpg

・配管の設計
人によっては煙室内の主蒸気管を受ける台座を付けられていますが、自分の場合はストレートに
煙室の外に抜くことにしました。(手抜きです^^;)
設計通りには電線が曲がる保証は無いのですが、「こんな感じかな」と言う事で図面化してみ
ました。
syujoukikan-mitori.jpg

・過熱管寄せのジョイント
この部分を作らないと主蒸気管を過熱管寄せと接続出来ません。この部分はプラ板やプラ棒を
使用して製作することにします。
syujoukikan-flange.jpg

こんな感じで、主蒸気管は追加する予定です。細かい部分の製作方法は製作編でご紹介させて
もらいますので、次回の製作編をお待ち下さい。

では。

nice!(38)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 15

YUTAじい

おはようございます。
色々想像しながらの代用パーツ集め楽しいですね。
これもこれもと、妻から見ると・・・ゴミに見える様ですが。
by YUTAじい (2012-12-12 06:37) 

RYUJI

おはようございます
電線を利用ですか!
プラ棒か真鍮管だと思っていた私は凡夫です(^^;
なるほど、これだとずっと思うように自在に曲げられるのでしょうね。
一連の、ここまでやると煙室内部が見れるように側面を開閉式にしないと勿体無いような、と言うか見れると楽しいでしょうね…模型なんだしね。
ディフレクターのこともあるし、どうやってするかはイメージ湧かないですけれども(^^
by RYUJI (2012-12-12 07:52) 

たか28114

なるほど、自分は5ミリのプラ棒を使ったので曲線曲げ加工に苦労しましたが電線ならリアルタイムに曲げ調整出来ますね、さすがkinkinさん、ナイスチョイスです。
by たか28114 (2012-12-12 07:54) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ウチでも妻から「落ちていたけど、これ要るの?」と聞かれます、まだ聞いてくるだけ
良いでしょうか^^;

>RYUJIさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
側面の開口ですか・・・・考えもしていなかったです。煙室扉を開けて内部を
と思っていたんですが^^;

>たか28114さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
電線だと割と簡単に好きな形に曲げられますし、割と意図とした状態で止まっていて
くれます。
電線の利用も何の気なしにホームセンターで目に入ったもので、その時に
「これだ!」と思い、購入した次第です。

by kinkin (2012-12-12 08:51) 

take-y

なるほど!電線で使えるサイズがあるんですね。参考になります。

太ささえ調整すれば他の配管の再現にも使えそうですね(*^_^*)
by take-y (2012-12-12 11:30) 

kinkin

>take-yさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
見て「これだ!」と思いましたね、ブラウン管式TVの高圧トランスの電線がシリコン製の
高電圧用電線(耐圧20kVぐらいかな)で、こんな感じなんです。
「同じ電線があればな・・・」と思っていたところで、これが見つかったんです。
(耐圧で太さが変わっていたかと思います。)
by kinkin (2012-12-12 13:26) 

リキマルコ

製作しながら土日はご飯作られるのですか?
大変だなぁ…(^o^;)
帰ってきてご飯がまってるなんて奧さまお幸せですね♪
by リキマルコ (2012-12-12 17:03) 

kinkin

>リキマルコさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
妻は働いているけど自分は休みなので、せめてもの労いです^^;
男料理なのでダイナミックなのですが、模型同様凝っちゃうのが玉に瑕です(?)
by kinkin (2012-12-12 20:19) 

まー坊

電線!・・・素晴らしいアイデアですねぇ。
僕は以前、F1(ロータス99T)の自作アクティブサスペンションに大型のホチキスの針を使った事があります^^;
閃いた瞬間、とっても嬉しくなりますよね!(^^)!
by まー坊 (2012-12-12 21:59) 

TOM2

KINKINさんは順調にディール工作で出来てうらやましいです。

頑張ってください。
by TOM2 (2012-12-13 03:25) 

kinkin

>まー坊さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ほんと、これ見付けた時は、自分もそんな感じでした^^;

>TOM2さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
TOM2さんも大がかりに改造続けていますね、C62もゲットしたとのことですから
多少は小生のblogも役立つといいな・・・・。
それにしても、半端な量じゃ無いですね日本に帰国すると、もしかしたら、ずっと
模型製作に没頭なのでしょうか。

by kinkin (2012-12-13 05:31) 

pandan

次回の製作編もまた細かい作業が
あるみたいですね。
by pandan (2012-12-13 06:49) 

kinkin

>pandanさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
今回のアップ分にも書いていますがジョイントは作製しないとなりませんし、他部分も
手を入れるようになるかなと、思っています。
今度の土曜は基本製作編のアップとなるので、来週の土曜をお待ち戴けますか。
by kinkin (2012-12-13 09:00) 

david

電線管だと表面はビニルですね、塗装できますか?
by david (2012-12-13 09:12) 

kinkin

>davidさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
C62でも同じ加工していますが問題なく塗装できています、使用塗料はプラモデルの
アクリル塗料ですが、エナメル塗料だと塗面がパリパリになっちゃうかな?
by kinkin (2012-12-13 12:24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。