SSブログ

火室前後部の外板追加 [改造(本体) 火室外板]

前回でバックプレートがキャブの床と合体して、だいぶ形になってきました。そろそろ
本体に固定しても良い時期になってきましたが、ちょっと気になる部分があります。
オリジナルモデルも、この部分は全く考慮されていないのですが、火室の後側って何も
無いんです。(前側はモーターからのシャフトが出るから完全に覆えません)
確かに見えないところなので、見えないところに力をかけるわけでは無いと思いますし
省略されていても不思議ではありません。
でも、自分のD51は、ここまで手を入れているところも有り、見逃すわけには行かない
(他の部分のバランスや、判っていて手を抜くのも)のでこの部分を細工する事にします。

・模型の状態
写真の通りですが、パックリと前後の縁の中央部分には何も無い状態です。殆どこの
空いた空間を覗き込む事は無いにせよ、中途半端な状態です。
DSC05435.JPG

・前側を塞ぐ
開口部の大きさに0.3mmの真鍮板をカットして裏から半田付けします。端の部分には
継ぎ代として裏板を当てています。段差がありますからパテ整形して平坦にしました。
DSC05437.JPG

・後部を塞ぐ
前部と同じ様な形で塞いでいきます、その前にちょっと追加工しました。
銀色のパーツの火室ですが、赤い火室下部と干渉しており(火室下部への外板追加のため
両側0.5mmづつ内側に寄っています)干渉部分を無くすためにヤスリで削り出しました。
DSC05438.JPG

  今回の作業は割と簡単そうに見えますが、これが結構大変でした。100Wの半田
  コテのコテ先が思うように届かないのと塞ぎ板の固定に使用しているクリップが
  邪魔をしたりと、手こずった作業となりました。

・塗装して完了
既に塗装済みでもあり、不要な部分をマスキングしてスプレー塗装を行いました。
まあ何とか再塗装の割りには何とかなりました^^;
DSC05440.JPG

これでボイラーからバックプレートを外す事も無くなりました(と言うか外せなくなり
ました^^;)本体に載せたままで他の部分の改造を進める事にします。
次回からキャブの外回りの改造に入る事にします。

作業も終わりましたので
本日、これにて休工。

nice!(50)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 50

コメント 18

ワンモア

相変わらずのお手間で感動させていただいております^^
真鍮板をハンダづけする所は流石です。
私は上手くできなくて、エポパテでごまかしております^^;

by ワンモア (2015-11-22 15:36) 

kinkin

>ワンモアさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
半田付けは慣れですが・・・今回は狭いところの半田付けなので
ちょっと難儀しました^^;
by kinkin (2015-11-22 16:22) 

green_blue_sky

はんだごて、30年以上持ったことがないです(^_^;)
by green_blue_sky (2015-11-22 18:00) 

kinkin

>green_blue_skyさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
最近は模型作りでしか半田コテ使っていませんが、20年前までは
毎日のように半田ごてで電子回路設計での検討に使ってました^^;
by kinkin (2015-11-22 18:47) 

タイド☆マン

浜見山交番に深い思い出がありまして・・・ なんちゃって です
少しでも長く海岸線を走りたくて
だったら新湘南バイパスで茅ヶ崎まで行けよ となりますが
ソレは時間的に・・・う~ん です

by タイド☆マン (2015-11-22 20:24) 

kinkin

>タイド☆マンさん
なるほどですね^^;時間と距離調整と言う事で
自分も独身時代は意味も無くドライブしてましたね^^;
(単に走りたいだけ)
by kinkin (2015-11-23 05:47) 

YUTAじい

おはようございます。
完成へ?時間掛かりそうですが・・・着々と進んでますね。
納得行くまで詰めて下さい。
by YUTAじい (2015-11-23 06:29) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
相変わらずの牛歩状態です^^;進める中で「あそこも、ここも」と
改造箇所が増えていますが、引き続きお付き合い下さいm(_ _)m
by kinkin (2015-11-23 07:04) 

タイド☆マン

はい☆
三渓園横の道路です
14年前 この道路でスピードオーバーして ・・・ (笑)
by タイド☆マン (2015-11-23 16:44) 

kinkin

>タイド☆マンさん
当たりでしたか。自分はこの道路ではありませんが、横浜新道で
同じようにスピードでとっ捕まりました(^^ゞ
by kinkin (2015-11-23 17:52) 

風来鶏

難しそうな半田付け作業、お疲れ様でした!
この形状だと、"仮ハンダ"も難しいかなぁ(^^;;
by 風来鶏 (2015-11-24 17:17) 

kinkin

>風来鶏さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
いや~苦労しました^^;
記事には書いていませんが、やり直しも数回繰り返してるんです(^^ゞ
by kinkin (2015-11-24 20:49) 

youzi

1つ1つ、手間のかかる作業が続きますね。
根気がいる作業にいつも凄いと思います。
by youzi (2015-11-25 21:02) 

kinkin

> youziさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
完成に向けての達成感を味わいたくて(格好いい事言っちゃいました^^;)
がむしゃらに、やっています。
でも、一つ一つ納得行くように努力だけは忘れずに製作していきたい
ですね・・・・
by kinkin (2015-11-25 21:30) 

駅員3

真鍮の半田づけ・・・僕は初心者です(; ̄ェ ̄)
by 駅員3 (2015-11-26 11:31) 

kinkin

>駅員3さん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
半田付けは練習あるのみですよ^^;
by kinkin (2015-11-26 13:06) 

美美

こんばんは
ステンドグラスの半田付けなら好きなんですけろ^^;
by 美美 (2015-11-27 21:59) 

kinkin

>美美さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
自分はステンドグラスの半田付けってやった事無いのですが、どんな
感じなのかな・・・・
by kinkin (2015-11-27 22:29) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。