SSブログ

第92号「ローラー台の設置」 [基本製作]

飾り台の作業も今回で終わりとなるローラーの取付です。とは言えこのローラー台組立にも
気を付けるべきポイントがありますから、その部分を説明していきたいと思います。
またもや基本製作編ですので写真殆どありませんので、基本冊子の写真を確認してください。
また、このローラー台のパーツは全くC62と同じ物でした。

・ローラー台組立は仮組み状態で
基本的に冊子の組立順序通りに組むのですが、ガチガチにナットを締め付ける事はありません。
締め付けてしまうと、ガタが出ていてシックリと飾り台に乗りません。今回の作業は、ここが
大きなポイントです。

・出来れば組立にはナットドライバーを使いたい
冊子ではラジオペンチで作業を進めていますが、ここは出来れば対辺5.5mmのナットドライ
バーを使いたい所です。
もし精密ドライバーのナットドライバーセットを購入されたなら5.5mmの物が入って居るかと
思いますから、これを使い作業します。
DSC00426.jpg
・組上げたら平たいところでガタ付き補正して本締め
仮組みのローラー組立は、テーブル等に置くとガタがあるかと思います、これをテーブルの端
あたりで上から押し付けながら出来ればナットドライバー(無ければラジオペンチ)で本締め
します。

・ローラーを飾り台に仮置きしてから本固定
ほぼ置いた位置で問題は無いとは思いますが、微妙な位置ズレがあるかも知れないので固定せず
に、まずは飾り台に仮置きして、模型(足回りだけで良いです)を乗せてみてローラーとの位置
関係を良く見て下さい。
OKならばローラーの位置が変わらないように、そっと模型を持ち上げて現状のローラー位置を
覚えてからアルミのLアングルに両面テープを付けて再度元の位置に固定して作業完了です。

・車輪止めを取付る
これは冊子通りの組立で良いですが、左右両側からの真鍮線のはみ出し量を同じ長さにした方が
見栄えも良いでしょう。
DSC00428.jpg

本日の作業はこれで完了です。
「93号は?」と思うかも知れませんが、93号の灰箱以降はモーター関係の組立となるため
纏め組みした方が効率が良く、次回の基本組立で行う事としますので今回での作業はありま
せん。

と、言う事で・・・・・
本日、これにて休工。

nice!(66)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 18

くーぺ

飾り台の作業が終わりましたね◎
精密な模型にはしっかりした台が必須ですね(^^)
by くーぺ (2013-10-19 17:49) 

kinkin

>くーぺさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
と、思いますよね、でもDeAGOSTINIの飾り台って、華奢で心許ない物なんですよ
見てくれは良いんですけど・・・・
by kinkin (2013-10-19 19:00) 

ニッキー

やはり正確に作成するには色々と工具もあった方が良いんですねぇ(^.^)
飾り台の作業が終了して次はモーター関係なんですね=^_^=
こうやって緻密で素晴らしい作品が出来あがって行く過程の詳細を拝見させていただくだけでワクワク♪しちゃいます\(^o^)/
by ニッキー (2013-10-19 20:51) 

まー坊

飾り台の作業、終了ですか^^
いよいよこれから大詰めですね。
by まー坊 (2013-10-19 22:37) 

kinkin

>ニッキーさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ちょっとした道具(工具)の有る無しで、作業効率や仕上がりが違いますからね
少額の場合は、自分はその道具を持っていない場合は、直ぐに購入してしまします。
ちなみに写真に写っている、大きい方のナットドライバー40年前に購入したものです^^;
製作過程ですが、冊子見たらもっとワクワクしますよ。DeAGOSTINIはこの先の
配布予定のパーツを数回分公開しているので、この情報により組立計画を作って
いるんですよ。

>まー坊さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
大詰めなんですけどね・・・・自分のD51は完成まではほど遠い状況です。
まあ、来年の秋には完成していると思いますので、完成までお付き合い下さいネ。

by kinkin (2013-10-20 05:47) 

トータン

サイズが大きい分ごまかしが効かない作業が続きますね
こういう系統って結構完成してみると注ぎ込んだ費用って馬鹿にならないですよね 私の知人などはタイタニックに挑戦して途中でやめてしまったんです これが一番勿体無いです じっくりと時間を掛けて完成にこぎつけて下さい 先の配布予定って言うのが広告されているのですか? のめりこんでしまいそうで恐いです(^^;
by トータン (2013-10-20 09:31) 

kinkin

>トータンさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
費用、そう馬鹿にならないんですよね・・・・・ちなみに前回のC62の時は改造費だけで
もう1台組めるくらい、かかってました^^;
今回は極力手作りをして費用かからないようにはしていますが、それなり(?)に
かかっている感じです(^^ゞ
by kinkin (2013-10-20 10:24) 

macinu

精密な作業には精密な道具が必要なんですね~!何本ドライバー持ってるの?(^o^)v
by macinu (2013-10-21 10:21) 

kinkin

>macinuさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
他の方のコメントでも書きましたが、道具の有り無しって、かなり作業の進みや
仕上がりが違うんですよ。
で、ドライバーの本数ねぇ・・・20本以上はあるかも^^;
by kinkin (2013-10-21 12:36) 

きたがわさちこ

ナットをきっちり締めるとよろしくない、なんて、
またまたぁ~、な仕様ですね。^^;
何事も状況を見ながら臨機応変に、穏やかに進めるのが良いのでしょうが、
私だったら、「キーー」ってなりながら修正しそうです。マジで。笑
by きたがわさちこ (2013-10-21 16:28) 

たか28114

こんばんは、
自分の飾り台は一応完成しましたが、パーツごとの塗装の色が違いすぎてまるで寄木細工のようで・・・・バラストも大きさがチグハグで隙間だらけ・・・あちこち不満がでてきました・・・こりゃまたまた改造の予感が・・・(汗)
by たか28114 (2013-10-21 18:54) 

kinkin

>きたがわさちこさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
きっちり締めないって言うの、組立作業としては定石なんです、一気に締め付け
ちゃうと、意図とした位置にパーツが納まらないんですよ^^;

>たか28114さん
なんだかD51のバラストってC62より出来が悪い感じがしています、ここまで合わな
かったかな・・・・て感じです。
(C62もバラスト改造しちゃっているので、記録残っていません^^;)
いずれにしてもC62でもバラスト改造は皆さんやっていましたよ。

by kinkin (2013-10-21 22:14) 

orange

製作とお仕事の合間を縫って仙石原へ?
平日はそこそこの混み具合なのでしょうね。
偶然とはいえ、お教えいただかなければ…当家の家族は「へぇ〜」で通り過ぎちゃったかと思います(笑)
by orange (2013-10-22 01:42) 

YUTAじい

おはようございます。
冊子も終わり近くなりましたが・・・色々で手が付けられません、来月早々展示台が来ると、スタート出来そうです。
by YUTAじい (2013-10-22 04:40) 

kinkin

>orangeさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
やっとこさ取った有休です^^;息子共も学校に行っているので二人っきりの時間
だったので久々にデートでした。(^^ゞ

>YUTAじいさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
そちらはBP号が佳境ですからね、BP号が片付いてから取りかかって下さいネ。

by kinkin (2013-10-22 21:56) 

かすくず

北日本は大雪で大変な状況のようですね。
さて、公式掲示板に「もの創りsaiko」さんがローラー台の改修点を載せられていますが、ご覧になられましたか。
http://deagostini.jp/community/jkd_bbs/detail.php?id=270
by かすくず (2014-02-18 14:26) 

kinkin

>かすくずさん
こんにちは、コメント頂きありがとうございます。
もの創りsaikoさんの公式掲示板の件存じておりますが、読み飛ばしたと言うのが
実情です。
ローラー台の上で動輪を載せる事すらもやっていない自分ですからこの部分は
全く気付いていないところです^^;
もうちょっと気を配れば良かったですかね・・・・・
by kinkin (2014-02-18 14:45) 

かすくず

「静態保存」でしたので関係なかったですね。失礼しました。
by かすくず (2014-02-18 17:58) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。