SSブログ

第43~46号「ランニング・ボード組立」 [基本製作]

前回の説明の通り、ランニング・ボードはまとめて組立ます。今回の組立後に塗装する事で部分
的に完成します。基本冊子通りの組立方法ですが、組立上のTipsを加えながら製作を進めること
にします。

・ネジは全て珊瑚模型製に交換
この部分は拘りの部分で、必ず交換しなければならないという訳ではありません。このビス自体
も非常に高価なビスですので全てのD51モデラーにお勧め出来るものでもありませんので、小生
の道楽と思い、DeAGO付属のナベビスで製作を進めて頂いて構いません。

・側板とランニングプレートを合わせる
公式面(冊子で言う右側)、非公式面(左側)の3ブロックをまずは組立てていきますが、何と言っ
てもこの組立でのポイントは網目板と側板を揃えて、キッチリ組むことに尽きます。
ランニング・プレートの継ぎ目の仕上がりも変わってきますから、シッカリ組んで行くことに
します。
DSC09354.jpg

・突き出しているビスを削る
DeAGO付属のビスを使う限り、この作業の必要は無いのですが、珊瑚製のビスに交換している
関係で裏に結構ビスが突き出しているので、これをニッパでカットしヤスリで平らにします。
カット後はビスは緩んでいると思いますから増す締めしてから、瞬間接着剤で固定します。

・ランニング・ボードのみを組立て他のパーツは組付けない
前回の説明でも書いたように塗装残しを無くすために配管カバー、オイル(油)ポンプ箱等は
付けずにしておきます。(写真の状態で留めます)
他パーツは個別塗装を行った上で、ランニング・ボードに組付けていくことになります。
DSC09371.jpg
なお、前側のフロントデッキと接続する部分は網目板と側板の板が僅かながらバラけるので
裏側に少量の瞬間接着剤を付けて(赤丸の位置)2枚を固定しておきます。
DSC09369.jpg

・ボイラーに組付る(仮組み)
この段階で一番のポイントが砂撒き管の位置です。皆さんこの部分で苦しんで居られるよう
ですが、対応方法として2つの方法があります。
1つは、砂撒き管の位置は修正せず砂撒き管が当たる部分をヤスリで削り出すという方法。
2つ目は、砂撒き管の取付を修正すると言う方法です。
1つ目は割と手っ取り早い方法ではありますが、元の切り欠きが残ってしまい最終的な見栄え
が低下します。2つ目の配管修正は小生のblogの通り、焼き鈍しをしてあるならば修正は容易い
かと思いますが焼き鈍しを行っていないのであれば以下URLを参照して頂き、修正作業を行って
下さい。
  焼き鈍し記事 : http://kinkin-d51.blog.so-net.ne.jp/2012-10-06
と、書いたものの自分のD51は配管ルートを実機に合わせてしまっているため、1つ目のヤスリ
の削出ししか方法がありません^^;まあ、ランニング・ボードとボイラーが接する当たりには
配管の保護カバーを全面的に取付るので隠れてしまうので問題無いのですが・・・・
DSC08804.jpg

・塗装
仮付けで問題なく取り付ける事が判ったら、ボイラーから取外し塗装をかけることにします。
他パーツもこのタイミングで塗装を行って下さい。
組上りの写真でランニング・ボード以外のパーツも写っていたかと思いますが、写真の状態で
の塗装となります。
なおランニング・ボードの塗装は表裏両方を塗装する訳ですが、普通に塗装すると網目板が塗
装台に接して綺麗に塗装出来ません、なのでカマボコの板を利用して、ランニングボードを立
てた状態で塗装を行うと台に触れて欲しくない面を作らず行えます。
DSC09372.jpg

・側板に白いラインを入れる
この部分の白ラインは作る号機によってまちまちなので、参考として見て下さい、自分が製作
しているD51516にはサイドの白いラインが入っていますので、手塗りとなりますがフラット
ホワイト(タミヤだとXF-2)で塗っていきます。
DSC09381.jpg

・オイルポンプ箱だけ取り付ける
塗装が完了したら非公式面のオイルポンプ箱のみ取付ますが、他の逆止弁やパイプカバーは付
けずに保管しておきます。
本来ならば、既にボイラーは塗装済みで組付られるのですが、まだ塗装まで至っていないため
で塗装が済んでいるのであれば、当然ボイラー脇に取付て頂いて構いません。

46号ではフロントデッキも組み付けてランニング・ボード全体が組上がっています。早くボイ
ラーに組付けたい所ではありますが、まだボイラーは未塗装(と、言うか改造途中)なので未だ
組み付ける訳にはいきません。
順次改造をピッチを上げて進めており、ボイラー塗装について、ご紹介していきたいと思います
ので、今暫くお待ち戴ければと思います。

と、言う事で
本日、これにて休工。

nice!(37)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 13

YUTAじい

おはようございます。
手を付けられず、後追いで問題点を解消して戴いての製作突入になりそうです。
by YUTAじい (2012-12-02 06:54) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
それも良いのではと思いますよ、ジックリと観察していって下さい^^;
by kinkin (2012-12-02 07:21) 

david

作業は順調ですか、寒くなってきました、風邪をひかないように。
by david (2012-12-02 08:07) 

kinkin

>davidさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
風邪ですか・・・先々週引いた風邪をまだ引きずっております^^;今年の風邪は
なかなか咳が止まりません、davidさんも、お気を付け下さい。
by kinkin (2012-12-02 08:31) 

まー坊

ランニングボード側面に白い線が入っていると、貴賓さがあって良いですよね^^
by まー坊 (2012-12-02 17:42) 

kinkin

>まー坊さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
やはり、このストライプが無いと様になりませんからね^^;完成時が楽しみです。
by kinkin (2012-12-02 19:00) 

pandan

見栄えも計算して作られているのですね。
by pandan (2012-12-03 06:07) 

Tom2

本日、日本より戻ってきました。 日本滞在中はd51の製作に集中しておりましたが、イマイチ思い通りにいきませせんでした。 近日中にブログアップしますので暇な時にでもお立ち寄り下さい。

ランニングボードは私も珊瑚もネジを使いハンダ付けで行きたいと思います。
by Tom2 (2012-12-03 08:59) 

kinkin

>pandanさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
計算という所まではしていないのですが、これまでの失敗経験から^^;「ここは
注意しておこう」と言った部分は結構あります。

>Tom2さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
USに戻られたのですね、 日本での作業お疲れ様でした。でも思うような感じには
進まなかったのでしょうか自分も良くある話です。(blog上は順調のように見えますが)
余り焦らず進めることだと思います。
blogアップされましたら、拝見させて頂きますね。

by kinkin (2012-12-03 09:31) 

david

おはようございます。今日も昨夜からの雨、寒いですね。
金属の工作ではありませんが、僕もスタッドレスタイヤを買ったので
履いていないタイヤの置き場をホームセンターで買ってきた材木で
作ってみました、寒いときは動くのが一番ですね。
by david (2012-12-04 09:03) 

kinkin

>davidさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
今朝は雷が鳴っていたりと荒れ模様の天気だった自宅付近です。
冬タイヤの準備ですか、もうそう言う季節なんですね。タイヤラックの自作お疲れ様
でした。寒空の中でもこう言った作業すると汗かきますからね、くれぐれも汗をそのままに
して風邪など引きませんように。
by kinkin (2012-12-04 12:32) 

take-y

こんばんは!

うちのは 動輪舎さんの鉄製ボルトなんでボルトの余り部分はそのままなんですが切りとった方が見栄えはいいですよね(^_^;)

 それと、サイドボードの白塗装については現在の201号機は塗られてはいますがどうも手持ちの資料にある現役時の写真を見ると塗装されていないので保存後の塗装のようです。
 現在は現役時モードですが 保存後の白ラインも捨てがたいのであとで追加で塗装するかもしてません(^_^;)
by take-y (2012-12-04 20:13) 

kinkin

>take-yさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
ソネブロのメンテナンスの影響で、今のご返事となりましたスミマセンm(_ _)m
六角ビスですが結構出っ張るのとキャブ寄りはランニングボード裏を綺麗にして
置かないと配管改造がしずらくなると言う事もありC62経験上やっています。
そちらは鉄ビスですからカット大変かも・・・・・
サイドの白ラインあった方が見栄えはするんですよね、D51516も現役中の写真見ると
ラインが有るような無いような・・・・現存状態を再現しようとしているのでラインを
自分は入れました。
by kinkin (2012-12-05 11:36) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。