SSブログ

横浜本牧市民公園のD51516 [その他]

先日の日曜日にD51の詳細写真を撮るために横浜の本牧市民公園にあるD51516を尋ね
ました。
当初は前日の土曜に来ようかと思いましたが、ご存じの通り春の嵐で日曜に変更したと
言う所です。

・横浜のD51
本誌でも現存するD51で横浜市内にあるのは、このD51516号機のみとなります。本牧市民
公園と言う場所は海にも近く割と潮風が来るような場所なので、噂では余り良い保存状態では
無いとの事でしたがシッカリと塗装などの保護が施され、割と良い状態の保存状態のD51でした。
DSC08331.jpg
DSC08332.jpgDSC08333.jpg
DSC08365.jpg

・気になるところを徹底的に撮影
横浜なので来ようと思えば簡単に訪れることは出来るのですが、思う存分気になる部分の
写真を撮って来ました。
今後の改造に役立てたいと思います、そして配管関係や細かな組み上がり状態などが確認
出来ました。

・既に組上げたところも気になる・・・・
既に組み上げた給水温め器やフロントデッキなども改めて写真に納めてきましたが、追加の
改造を行おうと思ったところです、それほど実機との差がありました。
他のD51製作の方のblogには、既にこの部分の改造記事は載っているのを見かけましたが
今回516号機を見て、やはり追加改造をと思った場所がありました。

 1.フロントデッキのボルト
  516号機もフロントデッキの上はボルトだらけでしたので、ボルトを追加することにします。
  DSC08367.jpg

 2.給水温め器の配管
  左側に集まった配管関係ですがもう1本追加しようと思います。結構太い配管なので追加
  したいところです。
  DSC08426.jpg

 3.給水温め器の洗口栓
  DeAGOのパーツ自体もイミテーションみたいに付いているものの実物を見たら同じように
  改造  したくなりました。
  DSC08413.jpg

今回、見ない方が良かったのか(?)、幾つもの新たな改造ポイントが増えてしまいましたが、今後の
作り込みのためには、良い見学だったと思います。
私だけならず、このblogをご覧頂いているD51モデラーの方には、ご自宅の近くにあるD51を
見学なさるのをお勧めします。少なからず組立に於けるヒントにはなるかと思います。

では。

nice!(34)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

コメント 16

YUTAじい

おはようございます。
確り資料収集、次々と構想巡らして・・楽しみです。
自分は足元を固めます。
by YUTAじい (2012-04-04 05:19) 

やま

おはようございます
実物をみると。。。。。やっぱり変わってきますよね。
大阪だとどこなんだろう??

by やま (2012-04-04 06:32) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、昨日はお互い帰りは大変だったのでしょうか。
自分は会社から帰宅指示が出たので14:30ごろ会社を出られたので電車も
止まらず帰宅できました。
D51ですが、実機を見る見ないだとかなり違いますね・・・・・「百聞は一見にしかず」
です。
今後、ちょくちょく(?)寄ってみたいと思います。

>やまさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
D51は全国に沢山の保存機がありますからね、ちょっと調べたのですが
  D511   京都市 梅小路蒸気機関車館(C622もある場所ですね)
  D512   大阪市 交通科学博物館
  D518   尼崎市 大物公園(阪神電鉄 大物駅)
  D5125  三田市 はじかみ池公園内
  D5151  枚方市 京阪電車くずは駅前 (くずはモール内)
  D51158 茨木市 沢良宜東町5-39 「SL公園」
  D51200 京都市 梅小路蒸気機関車館(DeAGOのモデル機)
  D51211 神戸市 神戸市立王子動物園内
  D51469 高石市 浜寺公園内交通遊園
  D51764 吹田市 万博記念公園 エキスポランド
  D51882 茨木市 真龍寺
  D511072JR山陽本線神戸駅 南側
と、いろいろあるみたいですよ。

by kinkin (2012-04-04 09:17) 

まー坊

やはり実物を見ると、あれもこれもと追加したくなるんでしょうね^^
今後の展開が非常に楽しみです。
by まー坊 (2012-04-04 20:14) 

david

実物をご覧になりながら模型製作、徹底していらっしゃいますね。
by david (2012-04-04 20:39) 

kinkin

>まー坊さん
こんばんわ、いつもご覧頂きありがとうございます。
仰る通り、目に付くと駄目ですね・・・・楽しみにご覧ください!(?)

>davidさん
C62も京都まで足を運ぼうかと思っていたほどでしたので、今回は近場にD51が
あったので、行ってきました。
自分としても納得の行く形(C62は一部妥協の部分もあります)に作り込んで
行きたいと思っていますので、宜しくです^^;

by kinkin (2012-04-04 21:05) 

駅員3

身近に実物があるというのは、良いものですね[ぴかぴか(新しい)]
by 駅員3 (2012-04-04 21:16) 

kinkin

>駅員3さん
こんばんわ、いつもご覧頂きありがとうございます。
つくづくそう思いますC62の場合、京都だと旅費かかりますからね・・・・^^;
助かっています。
by kinkin (2012-04-04 21:22) 

gardenwalker

こんばんは
そんなに近所ではありませんが
私の家からだと飛鳥山公園のD51が身近です
でもあそこのD51はけっこう痛んでいて可愛そうです
by gardenwalker (2012-04-04 22:53) 

kinkin

>gardenwalkerさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
飛鳥山公園だとD51853ですね、やはり場所によって保存状態が全く異なり
一部保存していたものを解体したところもあると聞いています。
悲しい限りです。
by kinkin (2012-04-05 04:54) 

take-y

DEAGO D51おかしいとこいっぱいありますよね(^_^;)

 見れば見るほど治したくなります。

 ただ、良い方法がなかなか見つからないのも事実なのでまた参考にさせてもらいますね(^O^)

ちなみに うちの 近所だと、

D51146 :静岡市城北公園 SL最後の地、北海道岩見沢第一機関区
        に最後まで残ったD51の1機、切り詰めデフ付きの北海道
        仕様。
D51101 :島田市中央小公園 中津川機関区所属の標準型、悪戯書き
        や盗難欠品が多くて可愛そう(^_^;) 

D5186  :はままつフラワーパーク 北海道 深川機関区所属で切り詰
        めデフ、密閉キャブ装備の北海道仕様

 という感じで温暖な気候なのに 雪国仕様の方が多いという結果に(^_^;) 

 それとあと少し遠いですが何度か私のところで紹介している201号機は一番 状態がいいので今回製作のモデルにしてます(^O^)
 


by take-y (2012-04-05 23:09) 

kinkin

> take-yさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
C62もそうでしたから自分は驚きませんが、費用上デフォルメする部分があるのは
仕方が無いのでしょうが、それにしても「何でここが?」と言う部分もあるのも確か
ですね。
by kinkin (2012-04-06 05:07) 

くーぺ

不明な部分は実車を観察・・・素晴らしいですねぇ・・・
私も旧車を描く場合は自分が乗ってたクルマは「そら」で
描けるくらいに細部まで覚えています。洗車してると嫌でも
頭に残ります☆
by くーぺ (2012-04-06 23:54) 

kinkin

>くーぺさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
そうですね自分が乗っていた車は覚えていますね、自分もそうですが。
今でも30年前に乗っていた車の外観や中、エンジンルーム内など覚えています。
by kinkin (2012-04-07 05:21) 

jin

こんばんは。
私も先日実機を見に行ってきました。
三重県津市 皆楽公園の D51499 です。
最近再塗装されたらしく、ちょっと目は綺麗なのですが、実は相当傷んでいて、
缶の底が抜けているし、気にしていたブレーキホースの先端は針金で
ぶら下げてある、といった状態でした。

私の技術ではほとんどの改造は無理だと思いますが、
それでもkinkinさんの記事と、その時の写真を参考に、
出来る所は手を加えて行きたいと思っています。
by jin (2012-04-08 23:12) 

kinkin

>jinさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
やはり保存機は各所痛々しい状況とは聞いていましたが・・・横浜のD51もだいぶ前は
雨ざらしで酷いものだったようで、確かに配管などは錆び落ちた部分があったりと
言う状況です。(内側は錆び落ちた部分ありました)
でも、製作参考には十分な状態なのでこれからも解らないところが出たら見に来ようと
思っています。
基本製作、改造共に解りやすいように書いて行くつもりですので,宜しくお願いします。

by kinkin (2012-04-09 05:03) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。