SSブログ

第12号「主台枠関連組立2(缶台取付)」,第13号「シリンダーカバー組立1」 [基本製作]

今回の号は2つの部分の組立となります、12号で前回の主台枠と台枠前部が缶台を介して
合体し13号からシリンダーカバーの組立となります。
本誌通りに組めば良いかとは思いますが、本誌に書かれていない注意点を中心に書いて
行きたいと思います。
写真も極力追加していきますね^^;やはり写真が無く文字ばっかりだと読む方も疲れちゃうかと
最近のアクセス数見て思った次第です。
では、作業開始。

・主台枠と台枠前部、缶受け下部の組み付け
取付の前に12号のパーツは予め塗装は済ませて下さい、でも注意ですが13号のパーツは塗装
しないで下さいネ。
本誌通りならば先に缶台の取付ですが、缶台は今後取外しもある事から(改造するなら)先に
こちらのパーツを取付る事にします。
ここの作業の注意点として、主台枠の下側の角と台枠前部の同じ重なる部分や枠全体が揃う
ようにして缶受け下部を先に取付て位置を決めをします。
DSC08430a.jpg
缶受け下部は余り傾くことは無いとは思いますが、このパーツの一応傾き等を枠の重ね合わせ
部分に注意して下さい。
位置合わせですが両側の外側のビス(計4本)を仮止めし、合わせ部分が揃ったら本締めします。
残り4本をこの後、取付ればズレる事無く取付られます。
なお、前回の組立で「全体が揃ってから本締め」と書いたかと思いますが、この部分は全体の
組付けに影響が無いところなので本締めしています。

〓 2012-4-14 追記 〓
上記の通り本締めしていますが、以下の確認をして下さい。
10号の前膨張受けを一旦取外し、主台枠の一番端の穴にネジ止めした時(写真参照)、主台枠の
片側が歪んでいないか見て下さい。(位置がずれていると、1本ネジを締めて、反対のネジを締め
ようとした時、穴にネジが干渉気味になっているはずです。)
DSC08455.jpg
歪んでいるようであるなら、缶受け下部の位置出しを修正して下さい。位置が合っていれば上下の
主台枠の端の位置は合っています。(三角定規等で確認すると良いと思います)
DSC08456.jpg
歪みが出ないように組付れば、主台枠関連のパーツが全て揃った際の、組付補正時に缶受け
下部や缶台のネジを緩めて補正すると言った事は無くなるはずです。

・缶台の取付
ここも基本は本誌通りですが、シリンダーカバー関連の改造をお考えの方は今後脱着が数回あり
ますので、仮止めで構いません。


・ブレーキ支えの取付
ここも本誌通りですが、くれぐれも左右の取付間違いをしないよう注意して下さい。
ビスを借り止めしたら位置決めをします。写真の丸の部分が揃うようにします、そして僅かな量の
瞬間接着剤を付けて固定出来たら本締めします。
DSC08433a.jpg
ドライバーは#00を使用した方が作業はやり易いようです、ただし、ドライバーが斜めにあたるので
ビスの溝を潰さないように注意して締めて下さい。

これで12号の組立は完了です。
ここから13号のシリンダーカバー関連の組立となりますが、シリンダーカバーのビスレス改造を行う
ならば、13号の組立は行わないで下さい。


・シリンダ後板へのシリンダ後蓋の取付
ここも本誌通りですね、前板と後板を間違わないようにして、シリンダ安全弁取付用の穴にビスを
使い位置ズレをしないように組立てましょう。写真の通り突起が大きい方が後板です。
DSC08434a.jpg
取付に際し1つだけ注意があります、シリンダ後蓋の取付穴ですが若干大きめでガタがあります。
そのため後蓋が若干傾きます、この傾きは14号で取付るスライドバーの取付に影響するので傾きを
抑えるため短い定規で両方の後蓋のスライドバーが取付く面に押し当てて傾きを無くすようにします。
DSC08439.jpg
位置が決まったらビスを締めて後蓋が動かないようにしたら、はみ出た接着剤をにアルコールで
拭き取ってください。

以上で今回のパーツの組立は終了となります。えっ、何か忘れていませんか??そう前板及び
後板を缶台に取付ていません、これは14,15号の作業のし易さを考慮しているためです。
塗装をするにしても組上た状態ではスプレー塗装は厳しいものがあります。なので、ある程度纏
まった段階で塗装は行うことにするので、どのみち外すことになりますので・・・・
「少しでも気分的に組んだ状態を」と言うのであれば、仮止め状態にして下さい。

今回も簡単な作業でしたね
本日、これにて休工。

nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 8

david

ご訪問有難うございます。
今年は桜の咲いている時期に家に帰れるかな。
by david (2012-04-08 06:49) 

kinkin

>davidさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
「今年は桜の咲いている時期に家に帰れるかな。 」と言う事は、どちらかに行かれて
居るのでしょうかね、blog拝見すると日本海側に行かれているのでしょうか。
自分が住んでいる大磯も桜が満開です、昨日今日とお花見日和ですね。
お花見したいところですが、今日はボーイスカウトの活動日です。
by kinkin (2012-04-08 07:00) 

YUTAじい

おはようございます。
素組、改造派解り易い解説です、早く製作へ入りたいです。
昨日久し振りに孫にせがまれ「C62」動かしました。
by YUTAじい (2012-04-08 07:08) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
お孫さんが来られているのですね、C62も高いところから下ろしてあるので動かすことも
できますね。
YUTAじいさんのblogでもD51の記事掲載楽しみに待っています^^;
by kinkin (2012-04-08 07:13) 

david

ご訪問有難うございます。
今日は花見にでも行こう。かな
by david (2012-04-10 09:46) 

kinkin

>davidさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
お花見は天気予報でも言っていましたが、今日までに行くのが良いようですね
お気を付けて・・・・
by kinkin (2012-04-10 11:32) 

take-y

うーん缶台の締め付けですが、うちの場合は台枠の歪みが出たときlここも緩めたんですよね(^_^;)。
 私の場合は台枠左右の位置関係が前後方向でズレて修正を強いられたのですがその時ここも緩めないと左右の台枠の位置関係が動かなくて歪み修正が効かなかったのです。カバーをハンダでつけてしまうとこの修正が効かないので
あとで苦労するかもしれないです(^^ゞ。


by take-y (2012-04-10 23:42) 

kinkin

>take-yさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ここも緩めて調整ですか・・・一応今のところ歪みは無い感じなので楽観視して
いますが、今後の組立で注意しておきます。
ありがとうございます。
by kinkin (2012-04-11 05:52) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。