SSブログ
改造(改造計画) ブログトップ
- | 次の10件

改造計画(6) [改造(改造計画)]

シリンダーカバー関連の改造が終了し安定した状況となりました、だいぶ宿題は片づいたかとは
思いますが、この1ヶ月での新たな改造計画をアップデートします。
いつもの通り一部既に実施済みの部分がありますが、前回の計画に記載していない分も整理の
意味として掲載します。

  1.シリンダー後蓋のディティール追加・・・完了
    シリンダーカバー関連改造の一環として、ピストン棒が出入りする部分を、実機に近づける
    ために、口付近のディティールアップを行いました。

  2.モーション・プレートのビスレス化・・・New
    ビスレスと言うかビス隠しですが、組立に使用しているナベビスを見えないようにします
    また、僅かながら寸法違いで枠組みの段差や組付けの隙間が目立つのでこの部分も
    見えないように処理します。

  3.主台枠のナベビスの六角化及び主台枠後部取り付けビスの交換・・・New
    イコライザー受けの固定しているナベビスを六角に入替、またモーション・プレートの台座を
    固定しているナベビスを皿ビスに交換し隠してしまします。
    また、1.のモーション・プレートのビスレス化で主台枠に取付られたパーツの大半を
    取外している事から、このタイミングで最初に使用した六角ビスを珊瑚製の六角に交換します。
    これは、第4動輪の後方の吊りリンクが現在使用している六角ビスと干渉しているため
    現在のビスより薄型の珊瑚製の物に入替ます。

  4.吊りリンクの作替・・・New
    DeAGOの担いバネに取付ている吊りリンクですが、実機と比べると似ても似つかぬ形
    これを実機に似せた形に作替たいと思います。
    アイデアはだいぶ纏まりつつあり次の大きな改造となりそうです。

  5.担いバネの改造または作替・・・New
    一番簡単なのは珊瑚模型製のディティールパーツを使用する事で質感は上がりますが
    出来るなら担いバネを新たに作替てみたいと思います。

  6.軸箱関連の改造・・・New
    この改造は5.担いバネの改造または作替と同期して行う必要があります。
    DeAGOの軸箱部分もかなり省略された形で組まれており、最低限の機能のみ
    生かした作りとなっています。
    細かく作る事は可能なのでしょうが、コストの関係なのかC62を流用したためなのか
    判りませんが、お粗末な状況です。
    これを実機に極力近い形で再現したいと思います。

  7.スライド・バーの取付方法変更・・・修正
    シリンダ後蓋側は対応出来たので、第28号を待って反対側の取付も替える予定です。

  8.給水温め器の配管追加
    横浜本牧市民公園のD51516を見に行って気になっている、給水温め器の配管を追加したいと
    思います。(既にD51モデラー仲間のtake-yさんはトライ済みですが)
    配管作業のアイデアはあるので加工するだけなのですが、ちょっと順番は後になるかも知れません。
    また、ここら辺の配管は煙室胴からはみ出て取付ている配管です、このはみ出た(拡張された)
    部分は煙室胴の外側へと膨らんでいますので、この部分もランニングボードの組立関連がハッキリ
    したら、対応したいと思います。

  9.給水温め器への洗口栓の追加
    これも同様に、D51516を見て追加しようと思った改造です。DeAGOの模型にはちゃちな形で付いて
    いますが、どう見ても洗口栓には見えない形なので、手を加える事にしました。

 10.フロント・デッキのボルト追加
    上記同様にフロントデッキには幾つものボルトがデッキ表面に出ていました、この部分を再現したい
    と思っています、実機の再調査も終えましたので具体的な改造方法を考えたいと思います。
 
 11.担いバネ覆脇のスチールベルト追加
    フロントデッキ関連ですが、実機には網目板の端部分に補強用のベルトからボルト止めをして
    いました、この部分を再現したいと思います。

 12.ボイラー外板のビスレス化
    やはりシリンダーカバーの次にビスが目立つ部分なので、この部分に対してのビスレス化
    (ビス隠し)作業です。
    2mm皿の精密ビスによるビス隠しが割と簡単に行えるのが判りましたので、ボイラーの腹に
    並んでいるビスを半田付けでのビスレス化を計画していましたが、皿ビス方式での隠しで
    行う予定です。

前回と同数で対処済みの改造もあるものの、また新たな改造も増えています。項目の2,3番は
今度の土曜に取りかかる予定ですから、残る9項目が目下の改造予定と言う事なるでしょうか。

では。

nice!(31)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

改造計画(5) [改造(改造計画)]

前回の改造計画から1ヶ月以上経過しましたので、新たに改造計画をアップデートします。
一部既に実施済みの部分がありますが、前回の計画に記載していない分も整理の意味として
掲載します。

  1.シリンダーカバーの縁のボルトの再現(シリンダーカバー改造)・・・完了
    半田付けによるビスレス化が完了し、関連追加改造の大きな部分となりました。失敗を
    重ねながらの改造ではありましたが、位置出し治具を製作することで、完成まで漕ぎ着け
    ました。
    当初、珊瑚模型製のシリンダーカバーを使用することも考えましたが、自分が製作した
    シリンダーカバーとの差って、ヒンジ部分ぐらいしか無く、ヒンジのためにパーツを購入
    更に既に組んであるシリンダーカバー関係のパーツをバラスのも考えると、DeAGOから
    パーツを購入する必要もあると費用が半端ではありません、2つを比較するために製作を
    計画しておりましたが、今回製作したものでシリンダーカバー改造は終了させることにしました。
    計画変更、申し訳ありません。

  2.缶台回りのディティール追加・・・現在進行中
    シリンダーカバー関連の改造を行っている中で、今の段階で改造を行っておかないと
    手間が増えるので、本改造の完成は遅れるものの現在改造作業進行中です。
    色々な方が、この部分改造されており、何とかしたいな・・・と、思い手を付けちゃいました。
    一部の追加(給水温め器に至る蒸気配管)は、シリンダーカバー改造の続編内で対応します。

  3.主台枠後部のリベット及びビスのボルト化・・・完了
    主台枠後部のたくさんあるリベットですがM2のナベビス含め、六角ボルト化しています。
    ただ、前膨張受けのビスは珊瑚模型製の物(No.15-5B)に再度交換予定です、これは
    この後の釣りリンクと干渉しそうなので交換することとしました。

  4.バイパス弁蒸気室後部のディティール追加・・・New
    この部分も、実機確認や色々な方の改造記事より計画をしています。シリンダーカバー
    関連の改造の中の一環として、この改造は行っていく予定ですので、個別に記事を上げる
    予定はありませんので、ご了承下さい。

  5.クロスヘッドまわりの改造
    まずは滑り棒(ピストン・ロッド)を他の金属棒に交換、この部分の改造は当初は珊瑚製の
    ディティル改造パーツで組もうと思いましたが、これを使わず組むことにしました。
    滑り棒の根本にくさび(コッター)の追加も珊瑚製パーツの外観が判りましたので手作り
    してみようかと計画中で、ロッドのピンのナットを菊ナットへ交換、ダミーボルトの取付、注油
    パイプの追加などを行う予定です。

  6.ビス全般の隠しまたはレス改造・・・New
    ここまで進めてくると、ナベビスがかなり目障りになっています。基本ナベビスは見えるところ
    からは排除しようと思っています。
    既にシリンダーカバーやフロントデッキのステップの取付などに使っているビスは排除済み
    ですが、これを全体に展開していきます。

  7.給水温め器の配管追加
    横浜本牧市民公園のD51516を見に行って気になっている、給水温め器の配管を追加したい
    と思います。(既にD51モデラー仲間のtake-yさんはトライ済みですが)
    配管作業のアイデアはあるので加工するだけなのですが、ちょっと順番は後になるかも知れ
    ません。
    また、ここら辺の配管は煙室胴からはみ出て取付ている配管です、このはみ出た(拡張された)
    部分は煙室胴の外側へと膨らんでいますので、この部分もランニングボードの組立関連が
    ハッキリしたら、対応したいと思います。

  8.給水温め器への洗口栓の追加
    これも同様に、D51516を見て追加しようと思った改造です。DeAGOの模型にはちゃちな形で
    付いていますが、どう見ても洗口栓には見えない形なので、手を加える事にしました。

  9.フロント・デッキのボルト追加・・・修正
    上記同様にフロントデッキには幾つものボルトがデッキ表面に出ていました、この部分を再現
    したいと思っています、実機の再調査も終えましたので具体的な改造方法を考えたいと思い
    ます。
 
 10.担いバネ覆脇のスチールベルト追加
    フロントデッキ関連ですが、実機には網目板の端部分に補強用のベルトからボルト止めをして
    いました、この部分を再現したいと思います。

 11.スライド・バーの取付方法変更
    ノーマルでは2mmのビスで固定となっていますが、実機は2本のボルトで固定されています
    さすが、そのままの再現は無理ですが、2mmビスを隠してダミーボルトを追加したいと思い
    ます。まずはシリンダ後蓋側を対応します。

 12.ボイラー外板のビスレス化・・・変更
    6.項でもビスレス化を全体で計画していますが、やはりシリンダーカバーの次の大がかりな
    作業はこの部分の作業です。
    2mm皿の精密ビスによるビス隠しが割と簡単に行えるのが判りましたので、ボイラーの腹に
    並んでいるビスを半田付けでのビスレス化を計画していましたが、皿ビス方式での隠しに
    変更する予定です。

何だか月を追うごとに微増という感じですね・・・そろそろ改造は落ち着いてきても良いのかなと
思っているのですが、逆に増えてきてしまってます。
上記以外にも気になるポイントは幾つもあり、次回アップデート時にはご紹介出来るかと思います。

Ps:
DSC04755.jpg先日、お店に行ってきたら、面白いパーツが
発売されていました、お店でのSaloon情報の
169号でも取り上げられていますが、ナベビスを
隠す方法としてのパーツが発売されていました。
ファンサイトには今現在でSaloon情報がアップ
されていませんので写真撮ってきました(ショボ
携帯なので画像良くありません)ご了承の程。

戻り止めのクリップを利用し、リベットで止めると
言うものです、イマイチ強度的には・・・と、お店の
方も仰っていましたが、「追加での半田付けでの
埋め込みできれいになりますよ」との事でした。

では。

nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

改造計画(4) [改造(改造計画)]

横浜本牧市民公園に行って実機を確認してきた事、DeAGOのHPで18号までのパーツ一覧が
公表されているのと、珊瑚模型の新作パーツの案内から改造計画を整理したいと思います。
既に改造済みの部分も含まれますが、今後の製作の参考にして下さい。

  1.シリンダーカバーのビスレス化
    よいよ、この改造が具体的な作業内容を詰める頃になってきました。珊瑚模型もこの改造
    パーツを販売開始しています、前回お店に行き、この部分を聞いてみると自分の目論見が
    全部パァ(T-T)
    まずは珊瑚製のパーツを使わずに素の状態で組んでみます、珊瑚製のパーツは缶台の
    取付方法を目下検討中との事ですので、この結論が出てから手を付けても遅くは無さそう
    です。

  2.蒸気室カバー前やバルブ・ガイドへのダミーボルト追加
    この改造が一番直近の改造記事となると思います。C62でも同一改造を行っていますが
   今回は珊瑚模型から位置出し治具(真鍮製)が販売されていて、それを購入しているので
   C62のようなボルトを削り出すと言った、余計な(?)作業をせずに作業が出来ると思います。

  3.クロスヘッドまわりの改造
    まずは滑り棒(ピストン・ロッド)を他の金属棒に交換、この部分の改造は当初は珊瑚製の
    ディティル改造パーツで組もうと思いましたが、これを使わず組むことにしました。
    滑り棒の根本にくさび(コッター)の追加も珊瑚製パーツの外観が判りましたので手作りして
    みようかと計画中で、ロッドのピンのナットを菊ナットへ交換、ダミーボルトの取付、注油
    パイプの追加など行う予定です。

  4.フロントのブレーキホース
    私設掲示板には書き込みましたが、ホースの部材に目処が立ちました。C62と同等の
    改造を行ってからホース部分の交換を行う予定です。
    既に一部の改造作業は進めていますが、作業完了次第アップしていきます。

  5.給水温め器の配管追加
    横浜本牧市民公園のD51516を見に行って気になっている、給水温め器の配管を追加
    したいと思います。(既にD51モデラー仲間のtake-yさんはトライ済みですが)
    配管作業のアイデアはあるので加工するだけなのですが、ちょっと順番は後になるかも
    知れません。

  6.給水温め器への洗口栓の追加
    これも同様に、D51516を見て追加しようと思った改造です。DeAGOの模型にはちゃちな
    形で付いていますが、どう見ても洗口栓には見えない形なので、手を加える事にしました。

  7.フロント・デッキのボルト追加
    上記同様にフロントデッキには幾つものボルトがデッキ表面に出ていました、この部分を
    再現したいと思っています、でも一部写真が撮れていないところもあり、改めて実機を
    確認しなくてはと言うところはあります^^;

  8.担いバネ覆脇のスチールベルト追加
    フロントデッキ関連ですが、実機には網目板の端部分に補強用のベルトからボルト止めを
    していました、この部分を再現したいと思います。

  9.スライド・バーの取付方法変更
    ノーマルでは2mmのビスで固定となっていますが、実機は2本のボルトで固定されて
    います。
    さすが、そのままの再現は無理ですが、2mmビスを隠してダミーボルトを追加したいと
    思います。

 10.ボイラー外板のビスレス化
    ボイラーの腹に並んでいるネジを半田付けでのビスレス化を行う予定です。
    この改造は何時になるんですかね・・・・・暫くは足回りが続くみたいだし(静岡版の第25号
    で第3動輪なので)まだまだと言う感じです。

一つ減っては一つ増えと言う感じで、何となく増加傾向ではあるものの、改造予定をアップデート
しました。

では。

nice!(35)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

改造計画(3) [改造(改造計画)]

現在、第13号のまでのパーツ一覧が公表されているのと、珊瑚模型の新作パーツの案内から
改造計画を整理したいと思います。
既に改造済みの部分も含まれますが、今後の製作の参考にして下さい。

  1.シリンダーカバーのビスレス化
    目下この改造が直近での大きな改造となります。4/24の第16号を待たないとシリンダー
    カバー関連のパーツが揃いませんから、同じ改造をお考えの方は、これ以降の作業となり
    ます。
    また、改造用パーツの購入もあり、今のところGW中が作業日になりそうです。
    この改造はもしかしたら1日で終わらず2回に分けての掲載になるかも知れません。

  2.サイド・ステップの取付改造
    既に3/17に記事アップ済みですが、予告無しで改造しました。今後も改造計画の書き込み
    外の改造は今後も出てくるかと思いますので、その際はご了解下さい。

  3.煙室内部のディティール追加
    冒頭のとおり、第3号のステップ・バイ・ステップの「ディティールにFOCUS」に紹介されている
    写真が気になりました。
    その部分とは、給水温め器が煙室側にせり出し、その部分をカバーしている部分です。
    煙室内にせり出した部分を自分なりに再現してみたいと思います。
    この改造は3/31に行う予定です。

  4.シリンダー系のダミーボルト取付
    珊瑚模型よりダミーボルト取付用治具が販売され、それを購入しましたので、治具を使い
    ボルトを取付る予定です。
    シリンダーカバー関連改造と併せてこの改造は進めますが単独での改造も考慮して製作を
    進めるようにします。

  5.クロスヘッドまわりの改造
    前回の改造予定の書き込みの通り、滑り棒(ピストン・ロッド)を他の金属棒に交換してみ
    ます。
    (シャフト色を真鍮色から磨かれた鉄の色へ変えてみます)
    これ以外にクロスヘッド関連のパーツが珊瑚模型より発売されるようなので、ディティール
    追加を行ってゆきます、今のところロッドのピンのナットを菊ナットへ交換、ダミーボルトの
    取付、滑り棒の根本にくさび(コッター)の追加、注油パイプの追加などを計画中です。
    この改造は、第17号を待つ必要がありますので、5月に入っての作業になります。

  6.ボイラー外板のビスレス化
    ボイラーの腹に並んでいるネジを半田付けでのビスレス化を行う予定です。
    この改造はパーツが何時出てくるのかも判らない状態ではありますが、だいぶ具体的な
    改造方法が見えてきました。
    パーツの配刊時期が見えてくれば更に細かいところまで見えてくるかと思います。

  7.フロントのブレーキホース
    色々な方からのアイデアを頂きました、これも近日中に改造をしたいと思いますが、まずは
    お店に行ってブレーキホースを購入しなければなりません。購入後に取りかかりたいと
    思います。

以上、改造予定をアップデートしました。
では。

nice!(24)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

改造計画(2) [改造(改造計画)]

ははは、誰だっけ?「次週の書き込みは無いって」言ってた、オオカミ少年(オヤジ)は?
まっ、そう言わず書いたんですから、読んでいって下さいませ!!

第3号のステップ・バイ・ステップを見て思いついたところがあるのと、珊瑚模型のSaloon情報
での新製品情報やDeAGOのパーツ情報より、改造計画をアップデートします。
直近で進めたいもの、まだ先のものと色々ありますが、前回から追加変更となった計画を
ご紹介します。

  1.シリンダーカバーのビスレス化
    前回の改造計画でも書いたように、この部分は次の大きな改造の一つです、ここで
    追加となったのは、珊瑚模型からシリンダーカバーの改造キットが発売されますので
    珊瑚のパーツを使って組上てみます、前後の板は流用なので、当初オリジナルと珊瑚
    パーツの2種類を作れるかと思っていましたが、パーツの出来も良く珊瑚のパーツを
    使い、組む事にしました。
    (パーツ発売はもうちょっと先らしいです、まっ、本誌パーツが来るまでにあれば良いんですが)
    ただし細かいパーツ類は、良く見比べてから何を使うかは決める事にします。

  2.煙室内部のディティール追加
    冒頭のとおり、第3号のステップ・バイ・ステップの「ディティールにFOCUS」に紹介されて
    いる、写真が気になりました。
    その部分とは、給水温め器が煙室側にせり出し、その部分をカバーしている部分です。
    煙室内にせり出した部分を自分なりに再現してみたいと思います。

  3.フロントデッキ縁(6号)の半田付け
    C62では接着のみで強度的にpoorな部分が否めなかったので裏ステップ・バイ・ステップの
    別対応版(裏ステップ・バイ・ステップは半田付けしない方法での強度を持たせることを
    考えます)として半田付けを行います。

  4.シリンダー系のダミーボルト取付
    珊瑚模型よりダミーボルト取付用治具が販売され、それを購入しましたので、治具を使い
    ボルトを取付る予定です。

  5.クロスヘッドの滑り棒(ピストン・ロッド)
    C62はシッカリと接着しちゃったので、取外しが出来ず塗装で誤魔化しちゃいましたが
    今回は他の金属棒に交換してみます。(シャフト色を真鍮色から磨かれた鉄の色へ変えて
    みます)

以上、新たなアップデートが5つほど出てきました。対応準備が整い次第改造は取りかかって
行きたいと思っていますので、宜しくお願いします。

さてスキーの集合時間が迫ってきましたので、そろそろ出かけることにします。皆さん行って
きま~す。
コメントのご返事等は明日夜以降となりますので、ご了承のほど^^;

nice!(43)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

改造計画(1) [改造(改造計画)]

2,3号が送られてくるまで、もうちょっと別の話をしますね^^;次の配本が待ち遠しいですが
今暫く自分も含めお預けです・・・(1号から定期購読された方)

で、今日のお話は「改造」です。
blogで大々的(?)に宣言している「改造」ですが、人によっては同じ改造を施したいと思って
いる方も居られるでしょう(と思っているのは本人だけ・・・?)、基本製作作業を進めてしまうと
改造作業が結構大変な事になる場合がありますから、現行直近で判っている、改造予定を
お知らせします。
これを参考に、ご自分のD51作りを進めて戴ければと思います。
基本製作の中でも「ここは改造予定ですよ」とは記載するものの、先に判っていれば「今回の
製作作業は改造編を見てから・・・」何て言うスケジュールも組めるかと・・・・
まっ、1週間製作が遅れますが、そこはご容赦のほどm(_ _)m

  1.給水温め器の真鍮帯の改造
    ディティールで帯の部分がありますけどイマイチです。なのでもっとそれらしくなるよう
    に(?)真鍮の帯部分のディティールアップ改造を行います。
    この改造は、今度の基本製作(第2,3号の組立)の翌週(2/4かな?)に実施予定です。

  2.シリンダーカバーのビスレス化
    前々から考えているように、この部分のビスレス化を行います。パーツが来ないと何とも
    言えませんが、避けて通れない改造の一つです。

  3.ボイラー外板のビスレス化
    上記同様にボイラーの腹に並んでいるネジ、C62は珊瑚模型の六角ネジに交換してい
    ますが、一歩進んで半田付けでのビスレス化を行う予定です。
    でも、この作業は何となく春を迎えた後じゃないかと思いますが、下準備はもう今度の
    製作で考慮が必要になって来ます。
    また改造に際し、金属パテや色々な道具が必要になりますから、割とハードルが高い
    改造になります。
    次回の書き込みで、どのような形で準備するのかは、お知らせします。

今のところ、5号までしかパーツが判っていないので、この程度しか計画出来ませんが、ほぼ
C62と同等な改造をD51にも施す予定です。
DeAGOのWebページのパーツ一覧でパーツが判り次第、計画を改めてご紹介したいと思い
ます。

今日は手短ですが、これでおしまい。火曜日の配本を待ちましょう。
では。
  
nice!(37)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

少しは見えてきた、改造ポイント [改造(改造計画)]

発売まで1ヶ月ちょっとありますが、DeAGOのWebページを見ながら、あれやこれやと色々と
思いを巡らしている自分です。
Web上でのD51の完成写真ですが全てがこのままとは思いませんが「おや、ここは変じゃ
ないかい?」と、言った部分が幾つかありました。
実際配本されて確認しながら進めて行きますが、以下の点が図面(設計図面集)との差が
現時点で気になりました。
(現稼働中のD51200やD51498等の写真も見比べながら合わせていきたいと思います)

  ・加減弁テコ関連
   またもや加減弁関連です、C62でも加減弁のリンク部分の取付位置が高いと言う事で
   改造を施しましたが、写真を見るとキャブから延びるロッドが前方に向かって打ち下ろす
   感じで付いています。図面ではC62同様水平に付いていますから、この部分は改造が
   必要なのかも知れません。

  ・安全弁の取付
   Webの写真の安全弁の台座はC62のもののように感じます、図面では火室とボイラーが
   繋がるスラントした部分に合わせて安全弁が付いています。
   今後配本される状態がWebの写真と同様なら、この部分は要改造です。

  ・蒸気エンジンのシリンダカバー
   既に15号まで配刊されている静岡版、D51はC62のようなシリンダーブロックは無いため
   C62と同様なシリンダー回りの組立が出来ません、よってカバー回りの組立にはビスを
   使った組立になっています。さすがにこの組立方法は戴けないので、カバー表面のビスレス
   方式の組立方法が必要です。

ざっと3点ほど改造ポイントが現時点で見つかりました、これは決してDeAGOさんの上げ足を
取るためでは無く、あくまでも自分の欲求を満たすための項目であるので、誤解無きよう
お願い致します。

単に組むだけじゃ詰まらないですから、これからも悩みながらD51に取り組んでいきたいと
思います。
では・・・・

nice!(26)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
- | 次の10件 改造(改造計画) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。