SSブログ

お店にて8 [珊瑚模型]

前回お邪魔したのが昨年の12月ですから8ヶ月ぶりの珊瑚模型へのお邪魔です。
足回りのフルスクラッチ改造も終わり、上物改造では珊瑚模型のパーツが使えるところが
結構あるので、直近で使用しそうなパーツを購入してきました。

・今回のお目当て
何と言ってもキャブ改造のリストにも上がった分配箱、この部分は最初配管パーツで
自作しようと思いましたが、さすがに足回りスクラッチ改造で疲れましたので、珊瑚の
パーツを利用して労力と時間を稼ぐことにしました。
買ったのはこれ、分配箱及びD51用の取付パーツです。元々C62用のパーツですが
D51にも取付られるように取付用のアタッチメントが別売されています。
DSC04364.JPG
DSC04365.jpg
お値段が非常に良い価格^^;税抜き4,800円と言う事もありC62では利用しませんでしたが
拘って製作しているD51は、この部分の改造は避けて通れず、前述の通り労力と時間を
金で買うことにしました(^^ゞ

・もうひとつ別なパーツを
バックプレートの右側に位置するインジェクター、ここもポン替えで出来る改造なので
パーツを購入しました。
DSC04366.JPGDSC04367.JPG
こっちは、税抜2,600円でした^^;

・C57は酷い物ですね
展示用にDeAGOSTIMIのC57が1台あるのですが、見るに堪えない状況です。
前回のお店レポでも書きましたが、塗装はがれが酷いのは、手に負えない所ですが
どうやら主台枠に挟まれている横控えはD51流用って感じがします。
(モーションプレートも疑わしいのですが、確認したわけでは無いので不明)
issue_10_2.jpg
   DeAGO C57のHPより(5番のパーツが該当のパーツ)

下の写真がD51の物ですが、見た感じがそっくりです。このパーツはD51の第3、第4
動輪の間にある前膨張受け(D51の10号)です。
DSC01695.JPG
C57の場合は前膨張受けはこの位置には無いので単に横控え(C57では「主台枠はり」
と言う名称)として主台枠を支えています。
上側の丸くえぐれた部分があり、ここはD51でモーターからのシャフトが逃げる場所
ですが、C57の場合は、第3動輪がモーターからの動力を受ける動輪である訳ですから
シャフトの逃げは必要ないですから、設計の不自然さは隠せません。
この事からも、D51のパーツ流用と言う事が推測されます。

また、モーションプレートの主台枠に挟まれる部分(C57では「主台枠側面」と言う
名称)ですが、何とここは無塗装です。
モーションプレートのところで、この部分だけ亜鉛合金の地の色が見える事になります
先ほどの「主台枠はり」も未塗装です。

さすがにC57が初めて組立(C62もD51も経験が無いという意味)る方と言えども
見栄えが良くない事には気付いて居る頃ですかね・・・・
現在、全100号の3割、購読を中止した方も多いんじゃ無いかな・・・・
なんて、勝手に思ってしまいました。


で、今度の土日は何かと忙しい状況ですので、記事アップ出来るかどうか???
もし休稿となった時は、ご容赦ください。m(_ _)m

では。

nice!(98)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 98

コメント 16

ワンモア

なかなか良い値段ですね^^;

by ワンモア (2015-08-19 21:58) 

kinkin

>ワンモアさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ですよね・・・C62の時は余りにもの高額で利用を断念しましたが、D51は
かなり細かいところまで作り込んでいる関係、バランスが取れないことから
購入と至りました。^^;
by kinkin (2015-08-20 05:04) 

YUTAじい

おはようございます。
労力は金額で換算難しいですが・・・パーツは解り易いですね、お金には代えられない効果期待出来そう・・・。
by YUTAじい (2015-08-20 06:53) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
キャブ周りの改造には珊瑚のパーツを多用しそうです^^;
さすがにLWのような造形出来ませんからね・・・・・
且つ設計含め2日かかるものが1時間以内に出来てしまいます(^^ゞ
by kinkin (2015-08-20 08:46) 

風来鶏

ディアゴのパーツ、そんなに酷いのですか?
私は「REAL ROBOT 」で懲りてから、一切手を出していません(^^;;
by 風来鶏 (2015-08-20 19:13) 

kinkin

>風来鶏さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
DeAGOSTINIって、何となくコストに関しては妥協が無い感じがします。
その影響なのか模型系のジャンルって、製作途中で期待を裏切るような
作りが見えてくるんですよね、さすがに購読者も製作が進むことにより
目が豊になっていきますから「この先どうなるのかな?」なんて期待していると
バッサリと裏切られると言ったパターンが、多い感じがします。
今回の部分、「何でこんな形なの・」って思うはずですし「何で未塗装なの?」
って、思っている方、多いのかなと想像している自分です。
by kinkin (2015-08-20 22:10) 

トータン

こうなると キット自体の金額と追加部品の金額と同じくらいに膨らんでしまうのでは? これは完成時には是非ともどこかで展示して欲しいですね~
by トータン (2015-08-21 06:35) 

kinkin

>トータンさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
実はC62製作時に珊瑚模型のパーツ購入金額って、1台分くらいかかって
いたんです。
D51は極力自作で買わずにはいるんですが、どうなりますか(^^ゞ
by kinkin (2015-08-21 08:36) 

orange

部品が売られているということは...
それを作る人が居て、購入したいと思う人がそれなりに...
作り手も買い手もかなりコダワリの方々ですね^^
by orange (2015-08-22 23:34) 

kinkin

>orangeさん
おはようございます、いつもご覧いただきありがとうございます。
DeAGOSTINIのSL専用パーツを唯一作っている模型屋さんです。
拘りのパーツが沢山あるし、模型の作り込みの話をすると時間を忘れる
会話になるんですよ、ここの社長さんとは。
by kinkin (2015-08-23 05:40) 

suzuran6

このサイズだと、ここまでコック類がつくれるんですねぇ~。
いま、DD51にいつ手を付けるか・・・悩んでおります。・・・素組ですけどね。
by suzuran6 (2015-08-25 17:01) 

kinkin

>suzuran6さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
小さいコックだと2mmぐらいの径ですから、なんとか出来るんですよね
さすがロストワックス製のパーツです。(でも高~~い^^;)
DD51欲しいんですけどね、カミさんから「どこ置くの?」って言われたら
返事出来ません(^^ゞ
by kinkin (2015-08-25 21:33) 

youzi

作る事へのこだわり、本当に凄いです。
作れる技術のある事も凄いですね。
私は図面だけで、頭が痛くなってきます。
そして、部品のカットで誤差が出て、
組み立てでも誤差が出て、できあがりは
どうなるんでしょうね。
by youzi (2015-08-26 17:24) 

kinkin

>youziさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
全て日々の鍛錬あるのみ、一朝一夕には行きませんからね^^;
これまで何度失敗したか・・・・・
見えていませんが失敗の山も大きいんですよ(^^ゞ
成功した部分で組立ていますので。
by kinkin (2015-08-26 20:48) 

green_blue_sky

いろいろなパーツがあるものですね(^▽^;)
土日はゆっくりしてください~
by green_blue_sky (2015-08-28 21:20) 

kinkin

>green_blue_skyさん
こちらにもコメントありがとうございます。
日常録の記事の通り、先週の土日ははしゃぎすぎましたので、この土日は
大人しくする事にします(^^ゞ
D51や先週の日曜の記事の執筆ですね・・・・
by kinkin (2015-08-29 05:44) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。