SSブログ

ディスプレーカバーの組立 [基本製作]

簡単な組立説明書はあるものの、組立上の勘所等を書いて行きたいと思います。

・開梱は注意して
カバーのメインはポリスチレンの透明な板です。せっかくの綺麗(無傷)なポリスチレン板に
傷を付けないように開梱時のカッター等の使用には注意して下さい。
特に箱の中にある透明板(ポリスチレン板)を包んでいる段ボールを開梱する時は要注意です。

DSC00585-8.jpg・内容物の確認
箱の中には以下の物が入っています。
 ①天枠(四隅にネジ穴あり) x1
 ②底枠(四隅に貫通穴あり) x1  
 ③支柱 x4
 ④ネジ x4
 ⑤側面用透明板(大) x2
 ⑥側面用透明板(小) x2
 ⑦天板用透明板 x1








・支柱の取付
支柱は天枠の四隅にあるネジ穴にねじ込んでいきますが、ねじ込んでいって支柱が天枠に
当たってから2つの溝が合うように更にねじ込んで下さい。
DSC00590.jpg

・側面の透明板の取付
取付の際に表面に付いている、保護用のビニールを剥がして下さい。溝に合わせて透明板を
差し込み、天枠の溝に透明板を嵌め込んで下さい。
ビニールが剥がしづらい場合端にセロテープを貼って引っ張ると剥がしやすいです。
なお、側板は支柱より数mm丈が長くなっています。
DSC00591.jpg
DSC00592.jpg

・底枠が割れた!!
何と何もしていないのですが、底枠が角の部分で割れてしまいました。
何ともまあ作りが悪いディスプレーカバーです。良く見ると単に接着しただけの枠なので非常に
弱い構造ですから、私のように割れてしまった方多いのでは無いのかと推測します。
四隅にホチキスでタッカー代わりにホチキス針を打っておく事をお勧めします。
DSC00593.jpg
DSC00595.jpg
DeAGOの読者センターに問い合わせたところ、交換用を新たに送っていただけるとの事
数日でカバーが、もう1セット届きました。
〓 追記 2014-01-22 〓
DeAGOSTINIに不良交換で代わりのディスプレーカバーを送って頂きましたが、ボンド修復
等により何とか修復できました、結局送って頂いたのですが使わず仕舞いと言う事で
オークションサイトにて出品し、落札して頂きました。ちなみに落札金額は全てチャリティー
に全額寄付しました。^^;

・底枠の取付
底枠を上から被せます、被せる際に透明板を溝に嵌めて下さい。
被せてからビスで固定しますが、支柱が回ってしまいますので、手で支柱が回らないように
押さえながら、ビス止めを行って下さい。
DSC00596.jpg

・天板を乗せる
組上たカバーをひっくり返して、天板を天枠に嵌め込んで完成です。
ただ天枠に乗せているだけなので、非常に強度的に弱い状態ですから、無用な力をかけない
ように注意して下さい。

これでディスプレーカバーが完成しましたが、前述の通り天板は単に乗っているだけです。
全体的にもう少し補強したいのと、天板を固定したいところですので、補強改造を行います。
なお、この改造ですがD51のカバーはC62と同じカバーですので同じ作業で対応できますから
以下のURLをご覧頂ければと思います。
   http://kinkin-c62.blog.so-net.ne.jp/2010-05-08

組立が終わりましたので
本日、これにて休工。

Ps:
添付の説明書を良く見ると、図中の模型が何とC62です!!
(C62で作成した説明書の焼き直しであることがモロバレですね)
torisetsu_photo.jpg

nice!(76)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 76

コメント 21

ニッキー

何もしていないのにいきなり割れる(@_@;)
過去の色々な出来事を考えるとある意味さすが「DeAGO」かも^^;
by ニッキー (2013-12-21 22:03) 

kinkin

>ニッキーさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
単に接着しただけで強度なんか全く考慮していませんからね、C62の時は
運が良かったんでしょうかね・・・・同じ作りでしたが。
まあD51は何かに付けC62に比べ質が落ちていますからね、考えられます。
by kinkin (2013-12-22 05:55) 

YUTAじい

おはようございます。
今回は展示家具に場所キープしたので、使用せずに済みそうです。
by YUTAじい (2013-12-22 07:22) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
D51のカバーはC62と比べ質が落ちている感じですね、使わずに済むなら
そちらの方が良いかと、今回は思いました。
by kinkin (2013-12-22 07:48) 

トータン

ケースが破損!? 枠付きなんですね~ いっそアクリルだけの貼り合わせの方が柱などなくて あっさりしていそうです 
そうですね~2C2のD51なんて・・・・・・・・・さらにつばめのエンブレム・・・・・悩んじゃいますね(^^;
そうだ! 私も全然小さいですけれどD51入手しました 今日紹介します
それと そろそろkinkin様のD51 どの程度まで出来上がっているのか一寸全体像も見てみたい気もします(^^;
by トータン (2013-12-22 08:41) 

くまら

何もしてないのに???
メーカーに思いっきり電話しちゃいそうです><;
by くまら (2013-12-22 09:17) 

まー坊

底枠が割れたとは・・・ ディスプレイケースだけにしっかりとした物でないと困りますよね。
ケースまで補強が必要だとは^^;
by まー坊 (2013-12-22 09:49) 

kinkin

>トータンさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
図の間違いは笑っちゃいました、記事中にも書きましたがC62の物をD51に修正
しただけと判っちゃいましたからね。
そうそう、カバーはオールアクリル製の別売カバーもあるんですが、買う気にも
なりません、中のD51がpoorですからね^^;

>くまらさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
自分はD社とは関わりをこれ以上持ちたくないので、Web経由で読者センターへ
連絡しました。
あそこと話をするのも本当に嫌なもので・・・・・

>まー坊さん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
C62の時は、もっとシッカリしていたと思うし、改めてC62のカバーを見ると
こっちの方が出来は確かに良いですね、明らかにD51の物は質が落ちています。
思うに同じ様なクレームが相当D社には入っているのかと・・・

by kinkin (2013-12-22 13:35) 

SILENT

ご無沙汰しています
着々と完成に近づいておられるのでしょうね。

by SILENT (2013-12-22 20:05) 

kinkin

>SILENTさん
こちらこそご無沙汰しております。
100号の最終号を迎えておりますが、何と自分のD51はまだまだ足回りの改造中
気の長い話ですが、完成はもう1年ほどかかりそうです。何せ土日の休みのみの
作業ながら、手を入れる箇所が余りにも多いものですので・・・・
by kinkin (2013-12-23 05:42) 

nano

ケースも自作、凄いですね~ヾ(∇'〃)
by nano (2013-12-23 17:02) 

kinkin

>nanoさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
今回は短時間での作業でした、この後の作業が大変だったんですが・・・・
次回に続きます^^;
by kinkin (2013-12-23 19:09) 

獏

お早う御座います☆
ケースも出来がイマイチなようですね・・・(@@;)))

by 獏 (2013-12-25 09:17) 

kinkin

>獏さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
イマイチですね・・・・・でも、想定内ですが^^;
C62を作っているときに比べ、D51は増して質が落ちていますから。
by kinkin (2013-12-25 10:39) 

きたがわさちこ

お久しぶりです。^^
しばらくご無沙汰しているうちに、もうケースの組立なのですね。
細かくデリケートな作品に、こういったケースは必需品だと思いますが、
丹精込めた作品をいつまでも触っていたい気持ちもありますよね~。
by きたがわさちこ (2013-12-25 17:57) 

美美

ケースだけは~と思ったんですが
やはり何かが起きましたね^^;
でもすぐ対処できたようで良かったですね。
by 美美 (2013-12-25 23:11) 

kinkin

>きたがわさちこさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
こちらこそご無沙汰していますね・・・・・
そう、DeAGOSTINIも100号が出て本誌は完結しちゃいました^^;で、最後に
ケースカバーの組立と至った訳ですが、こう言う事になっちゃいました。

>美美さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
最初の写真を撮って、いざ底枠の取付を始めたら何だか片側がブラブラ、「えっ?」って
感じでした。
直ぐさま連絡を取り、数日で換えのカバーが1セット届きました^^;
(最初は2,3週間お待ちいただくかも・・・と言う返事だったんですが)

by kinkin (2013-12-26 06:59) 

orange

アイデアですねぇ。ホッチキスの針。確かに形は最適です。
様々な課題を与えてくれるので、造る側もワクワクしますね(笑)
そろそろ引退が予定されている747 多くの航空会社では塗装もハゲハゲなんですが…丁度成田で見かけたLHのそれは☆ピカピカでした!
さすが!!磨くのが好きな国民性を現しています^^
by orange (2013-12-27 21:19) 

kinkin

>orangeさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
最初普通のタッカーを使おうとしたんですが大きすぎ^^;ホチキスがちょうど良い
大きさでした。
747も収束する方向ですからね・・・でもさすがのLHですねドイツ気質の几帳面さが
現れていますね。
by kinkin (2013-12-28 07:37) 

take-y

ケ-ス 確かに貧弱でしたねえ。
折れそうだなあと思いましたけど結構弱いんですね
うちもなんか補強入れないと(^_^;)
by take-y (2013-12-31 21:58) 

kinkin

>take-yさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
割れた断面見るとボンドのチョン付けでした、接着剤の強度のみに枠の強度が
委ねられていますから、簡単に割れてしまう構造となっていました。
何らかの補強入れておいた方が良いかと思いますよ。
by kinkin (2014-01-01 04:38) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。