SSブログ

動輪の塗装 [塗装]

DeAGO本誌でも動輪の塗装について説明されておりますので、本誌と併せて参考にして下さい。
本誌では筆塗りとなっていますが、やはりスプレー塗装したいところです。なのでスプレー塗装で
行う方法を説明していきます。
動輪の塗装はマスキングが重要な工程となります、シッカリとマスキングした上での塗装作業を
お勧めします。
また自分のD51はD51516を元に製作している関係で、DeAGO本誌との説明と異なる塗装
パターンになっています、予めご了承ください。

・下準備
ロッドに取り付けるビスがあるのなら仮止めで良いのでビスを取付ておいて下さい、ビスによって
塗装面が塗装台に触れずに済みます。

・縁回りのマスキング
動輪は4号の物も忘れずにして下さい(これで4個の動輪が揃ったはずです)、まずは動輪の
レールとの接触面を6mmのマスキングテープでマスキングします。
DSC08962.jpg
次ぎにフランジ部分を同じ6mmのマスキングテープでマスキングして動輪の縁関連の
マスキングは完了です。
DSC08963.jpg
筆塗りならこの作業は行わなくても良いでしょうが、スプレー塗装では動輪のレールの接地面や
動輪のフランジの内側まで塗装してしまう事になります。

・軸部分のマスキング
まずは動輪の表面の中央(軸)の部分のマスキングです、この部分のマスキングを行わないと
後で泣きを見ますから必ず行って下さい。(気持ち表面から凹んでいる場合研ぎ出しが面倒)
やる事は簡単です、軸より大きめにマスキングテープを切り貼り付けるだけです。
DSC08965.jpg
軸部分のマスキングは軸に既に通っているワッシャーを軸の端に寄せて同様に6mmの
マスキングテープを軸箱に当たる部分とワッシャーに巻いておきます。
DSC08978.jpg
第3動輪にはギヤーが付いています、ギヤー面だけは塗料が付いて欲しくないのでギヤ面も
マスキングしておきますがギヤー側面は面倒ならばマスキングしなくても構いません、ギヤー
ボックスに入ってしまい、見えませんので。
DSC08977.jpg

・ロッド取付部分のマスキング
ロッド取付用のピンやビスもマスキングしておきましょう、ここはピンやビス部分のみがマスキング
されていればOKです。
DSC08979.jpg
これで動輪のマスキングが完了しましたので塗装作業に移ります。

・塗装の向きと塗装上の注意
動輪を転がる向きではなく、寝かす方向で於いて塗装をします。転がる方向だと思うように
バランスウェートと動輪の縁等の隙間が塗り残しが出やすくなります。
割と動輪の狭いところの塗りムラが出ますが、スプレー塗装でリカバーしようとは思わず程々に
しましょう、垂れが出来たら意味がありません。
なので、塗り残し部分は無理矢理塗るのではなく、タッチアップで処理する事で対処して下さい。

・乾燥後にマスキングを剥がす
ここは何も説明は要りませんね(?)、貼付たマスキングテープを剥がすだけです。ただし部品の
識別に使っているタグは外さないようにして下さい。後で何号の部品なのか判らなくなります。

・タッチアップ
少なからずスプレーでの塗装残りがあるかと思いますから、タッチアップをかけておきます。
タッチアップでのはみ出しは余り気にしないで良いです。(動輪の軸部分以外は)

・不要部分の研ぎ出し
十分乾燥させてから作業は行って下さい、そうしないと金属面の根本から塗装が剥がれる場合が
ありますので・・・・
研ぎ出しはいつもの割り箸を使った研ぎ出し方法です、ロッドのリンク部分のみを研ぎ出して
います。
細かい場所や紙やすりが届かない場所は、先の尖った物で塗装を剥がして行ってます、カッターや
けがき針等で行う場合は、パーツに傷を付けないように注意して下さい。
C62では縁の部分まで研ぎ出しましたが、D51516はシッカリと塗装されていますので、それに
倣いました。

これで動輪の塗装は完了です。人によっては自分と異なる塗る箇所もあるかとは思いますが
そこは人それぞれなので、小生の塗装方法が全てではありませんから好きな形に塗装され
れば良いかと思います。
DSC08983.jpg

と、言う事で
動輪の塗装編これで終了です。

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 2

take-y

こんにちは!

やっぱり動輪は色がつくとキッリッと締まりますね。

それと、現役時代の実機だと全面黒1色ですが、保存機のように
塗りわけがあった方がメリハリはあるしってとこで好みは分かれそうです^_^;
by take-y (2012-07-16 13:33) 

kinkin

>take-yさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
本文にも書いているように、動輪の塗装の範囲は人それぞれで良いかと思います。
自分は現在のD51516の塗装状況に合わせただけですので・・・
take-yさんの仰る通り、稼働機として現役時代はシンプルな塗装でしょうし
でもアクセント欲しいですよね、と、なると保存機の塗装方法になりますね。
by kinkin (2012-07-16 14:39) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。