SSブログ

動輪のブレーキ改造10(あちこちの補修とメインブレーキアームの作り直し) [改造(本体足回り) ブレーキ]

ここで、今まで組立た物を総括的に組立たいところなのですが、コレまでの製作過程で
脱着の繰り返し等々で、あちこちほころびも、そして、設計ミスでメインブレーキアームも
作り直しとなっているので、今回はこの作業を行いました。

・バネ鞍の取付直し
動輪の脱着を行うと必然的に、軸箱とバネ鞍が分離せざるを得ない状況となります。
なので、現状の担いバネ関係の組立はガタガタ・・・・ちょっと可愛そうなものがあります。
これまでのブレーキ関係の作業で動輪の脱着作業を何度も行いましたが、そろそろ
この作業もせずに済みそうなので、改めての取付となりました。
また一部のバネ鞍が破損していたりと、半田付けでの補修も必要でした。
DSC02098.JPG

・バネ吊りも壊れている
見ての通り見事に半田が取れています。強引に担いバネを動かして仕舞い耐えきれなかった
ため半田付け部分で取れてしまったようです。
DSC02097.JPG

・ブレーキアームの再製作
既にご存じのようにアーム長が3mm不足しているので作り直しとなりました^^;
既に組んだものを半田ごてで半田を溶かし再度取り外し、メインアームは完全に作直しです
し、張りネジが付く部分も幅を4mmから3mmへと縮小など変更部分満載です。
で、今回はもうちょっと色気だそうと言う事でメインアームのディティールを改善することに
実機のアームの断面はI型なのですが、最初作ったものは単に板を切り出した物なので
上下の横の部分をプラ板で追加してみました。
DSC02096.JPG

さて、何とか修復完了しました。これで先にまた一歩進めることが出来ます。
今日の作業はこれでオシマイです。さてと、車検から上がった車の引取と、それが終わったら
ヤボ用の地区連の会議です。

さてと簡単な作業で終了となりますが、いつものように・・・・

本日、これにて休工。



〓 後書き 〓
記事アップして、出かけるギリギリまで残り作業をやろうと思ったら、何と半田ごての
ヒーターが断線!!折角、残りのブレーキアームの修正をやろうと思ったら、出来ず
仕舞いに・・・・・
(つまり、ブレーキアームは1組しか仕上がっていません^^ゞ)
最初は熱かったコテが段々と冷めていく、テスターで導通計るとNGである事が判り、即刻
Amazonでヒーターを注文した次第です。で、下の写真は切れたヒーターです^^;
DSC02099.JPG

nice!(50)  コメント(21) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 50

コメント 21

green_blue_sky

作っては作り直すの繰り返しですね(^_^;)
でも楽しんでおられるのはよくわかります~~
by green_blue_sky (2014-12-21 16:46) 

ワンモア

こういうトラブルも模型作りの醍醐味ですよね^^
怪我はしたくありませんが(笑)。
by ワンモア (2014-12-21 17:16) 

ロートレー

フランジを追加してアームの迫力が増しましたね!
by ロートレー (2014-12-21 18:01) 

kinkin

>green_blue_skyさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
芯を突かれちゃってますね^^;極力避けたいとは思いますが、どうしても何回かは
サイドのバラシが必要になっちゃうんですよね、そこまで工程読めませんし
とはいえ、楽しみながら修復作業やっています。

>ワンモアさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
ははは、その通りですね、どうしても、こう言った事起きちゃうんですよね。

> ロートレーさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
多少はディティールの追加となったかと思います、つや消し黒で塗装すれば
良い感じになるかな・・・と^^;

by kinkin (2014-12-21 20:48) 

youzi

取りつけ直し、とても大変そうですね。
私はまず、取り外すのがっておもってしまいます。
by youzi (2014-12-21 21:27) 

kinkin

>youziさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
ここまで製作を進めると不思議なんですが、組み方が全部頭の中に入って
いるんですよね・・・・
難なくバラして、組み上げられるんですよ^^;
by kinkin (2014-12-21 21:33) 

まこ

ハンダって、“半田”なんだっ(O_O)
by まこ (2014-12-21 22:33) 

路渡カッパ

こんばんは。
私などには気が遠くなるような作業です。(^_^ゞ
それでも昔はよくプラモも作りましたよ。ま、タミヤのホンダF1、1/12スケールが最初の大作だった気がしますが・・・
by 路渡カッパ (2014-12-22 00:05) 

kinkin

>まこさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
そう「半田」なんですよ、ニクロム線のヒーターって切れちゃうんですね
初めてです(セラミックヒーターは一度も無いです)

>路渡カッパさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
自分も1/12のタミヤのF1は作りましたね、デカイし価格もF1級?!

by kinkin (2014-12-22 05:06) 

YUTAじい

おはようございます。
拘り・・・中々先が見えて来ませんがそれも楽しみですね。
ハンダごて断線珍しいですが・・・使い過ぎの勲章ですね。
by YUTAじい (2014-12-22 06:46) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
確かにD51やり始めてから酷使していますからね・・・やはりそれが原因ですかね
セラミックヒーターのものは、大抵落っことしてヒーターを割ってしまいます^^;
by kinkin (2014-12-22 08:36) 

風来鶏

ミニアンプのケース加工、年末年始長期連休中にやろうかな(^^;;
by 風来鶏 (2014-12-22 17:29) 

kinkin

>風来鶏さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
ジックリと良いケースに組み込んで上げて下さいよ、インレタもバッチリ入れて
まだサンハヤトあたりで売っているのかな、アンプ等のインレタ。
by kinkin (2014-12-22 22:26) 

獏

作っては修正 組み立てては分解・・・・
獏には無理な楽しみですが(^w^)♬

by 獏 (2014-12-23 15:55) 

kinkin

>獏さん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
いえいえ、決して好き好んで再分解はしているつもりは無いのですが、やむなく
やっていること判って下さいネ。
でも、楽しみながらやっているのは否めません^^;
by kinkin (2014-12-23 16:29) 

katakiyo

kinkinさんでも設計ミスがあるのですか~奥が深いのですね。
by katakiyo (2014-12-29 10:52) 

kinkin

> katakiyoさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ミスの連続ですね^^;やはり細かな部分や見えていない部分は、どうしても設計の
修正や変更は余儀なくなってしまいますね。
今回の作業は、これの繰り返しによる副作用って感じです。
by kinkin (2014-12-29 11:04) 

トータン

流石ですね~ 電気にお詳しいから半田ごてのヒーターが駄目になったらヒーターだけ交換なんて・・・・・・私なら間違いなく全取替えしか道がありません(vv;
by トータン (2014-12-29 11:58) 

kinkin

> トータンさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
メーカーのHP見たら補修用にヒーター販売していたんで、即買ったと言う訳です
ヒーター交換って難しくないので誰にでも出来ますよ、今回はニクロム線タイプ
でしたが、セラミックヒーターならソケットに単に差し込まれている物を交換する
だけですよ。
by kinkin (2014-12-29 12:06) 

さといも野郎

何かわかりますね、その状況。
進んだと思ったら、ちょっと後戻り。
そして、軽いトラップがあったり(^^;
ますます完成度が高まってきていますね!
D51200の本線復帰、前の記事拝見して初めて知りました!
JR西も仕掛けてきますね(^w^)
by さといも野郎 (2014-12-29 16:40) 

kinkin

>さといも野郎さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
進んだり戻ったり、ちょっと戻りが多い感じではありますが、一応前には進んで
います。
プリンター逝っちゃいましたか、自分も3.11の年の暮れにプリンターが壊れて
年賀状印刷でプリンター購入に走りまくりました^^;(今そのプリンター使ってます)
by kinkin (2014-12-29 22:08) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。