SSブログ

第71,72号「テンダー側面組立」 [基本製作]

今回の作業でテンダーの側面の側の組立が完了し、テンダーとしての台車を除く基本部分が
完成します。
今回も冊子の通りに組立れば良い内容なので簡単な内容となってしますが、ご了承下さい。

・テンダージョイントの取付
冊子にもありますが、向きやパーツの取り違えには注意して作業して下さい。
ビス止めの際には写真のように穴位置がずれないように②テンダー本体左と⑤テンダー
ジョイントBの組立には爪楊枝を穴に差し込んでおくと良いでしょう。反対側は、角穴の
位置を確認しながら取付る事にします。
  ※本体左側の3つの穴は今後ステップを取付るための穴なのでズレが生じると
   この部分の組立直しとなります、テンダー上部のふちも今回の組立で取付ます
   から、それも剥がす羽目になります、まあドリルで開け直すという手もあり
   ますが、出来れば手戻りはしたく有りませんから・・・
DSC00168.jpg

・テンダー本体を底板に取付る
この取付の際、ビスは緩めにしておいて下さい。本数が多いのでビスは止めずらかったり
するのと、他のパーツのと接合具合を調整するためにも、緩めに止めておくことをお勧め
します。

・テンダー後部の取付
注意すべき点は側面との突き合わせの部分を密着させることです、お互いのパーツを接合面に
寄せる感じで固定してください。

・ビスを本締めする
底板を止めているビスはこの段階で本締めとします。本数が多いですから締め忘れに注意して
下さい。

これで、テンダーの前側以外の基本部分が組み終わりました・・・・・・

・どこがテンダー下部の丸みだって?
ここで愚痴となってしまいます^^;冊子ではD51の溶接によるテンダーの作り込みに関わる
記述があるものの、そのR部分(丸みを帯びた部分)って何処なの?と、聞きたくなります。
「まさか底板取付用の折り曲げ部分のことを言っているじゃ無いだろうね」と思っています。
実機の写真の通り確かにテンダーのフレームに本体が乗っていて底の部分の角は丸くなって
います。模型で言えば底板の角の部分がRの部分となります。
DSC08335.jpg
よってテンダーの底板に接する折り曲げのR部分はパテで埋めて、新たに底板のふちにRを
付ける加工を行うことにします。

・テンダーふちの取付
まずは71号のテンダーふちを取付ますが、出来れば嫌気性接着剤を使いたいところです。
組立に際して必ず位置合わせをしてどの様にすればピッタリとした位置に納まるのかを確認
してから作業するようにして下さい。接着後はクリップでふちを押さえて固定します。
DSC00174.jpg
次は72号の③ふちCと④Dを上記と同様な方法で固定していきます。
DSC00175.jpg
ふちAとふちBもこの後に取付ていきますが取付具合を確認してから取付て下さい。自分の
D51はふちAが僅か大きいようでヤスリで丈を調整しました。

これで71,72号の組立が終了しました。引き続き73号と行きたいところではありますが
73号はテンダーに組付るまでの作業に至っていないため、74号を待っての組立とします
ので今回の作業はこれで終了です。
先に進みたいところはありますが、何がこの先有るか判りませんので・・・・・・

と、言う訳ですので
本日、これにて休工。

nice!(65)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 22

kinkin

明日に資格試験があるので、試験勉強時間を本日は割くために、早めの投稿に
なっています。ご了承の程^^;

by kinkin (2013-06-01 08:48) 

take-y

うわわ 、この部分そのまま組んでしまいましたがお写真
見ると確かに丸い(^_^;)
 たぶん、水が入って重くなる水槽はRがついていた方が
強度的に有利ですしD51標準型は戦後型の船底テンダー
とちがって、台枠に水槽が載るしっかりとした構造なので
これが実用上でも一番いいのでしょう。
 けど、これを模型で再現するのは難儀しそうですね(^_^;)

by take-y (2013-06-01 10:11) 

kinkin

>take-yさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。試験勉強中のkinkinです^^;
冊子の示している所って、自分が思っているところだと思っていますが他該当する
所って見当たらないですよね(「テンダー下部」と有るから側面では無いし)。
底部は手を入れる部分無いと思ったので塗装しちゃいましたが、待てば良かったです
改造のため分解必要ですので・・・・
by kinkin (2013-06-01 11:59) 

くーぺ

クリップが大活躍ですね◎試験、健闘願っています☆
by くーぺ (2013-06-01 14:46) 

kinkin

>くーぺさん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
押さえ込みにはクリップが一番ですね^^;
明日の試験ですが殆ど一夜漬け状態なんです(多少は進めてましたが)今日と
明日朝が勝負ですね・・・・・
by kinkin (2013-06-01 16:24) 

ニッキー

自分でフチ加工するなんてスゴイですねぇ(@_@;)
って、それなりのお値段がするキットだと思うのですがかなり手直しが必要なキットなんですか?
それともやはり色々細部まで拘ると手直ししなくちゃいけないのでしょうか?
何もわからないので基本的な質問ですみません<m(__)m>
by ニッキー (2013-06-02 01:00) 

kinkin

>ニッキーさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
DeAGOSTINIのキットは改造を行わなくても形にはなります、DeAGOのキャッチコピーの
「誰にでも簡単に」と言う訳です。
しかし、確かに誰にでも組めるような形や最近はコスト重視しているためか完成した模型は
確かにそれらしい作りにはなっているものの、特にD51の場合でC62製作経験者は
前回でかなり色々な部分の知識や経験から素のモデルだけでは満足できない状況です。
程度の差は色々あるものの、自分オリジナルのD51作りに、モデラーさんは励んで
居られるのかなと 、自分は思っています。
自分も場合、ちょっと(かなり?)手を入れるレベルが度を超しているのかと・・・^^;
by kinkin (2013-06-02 04:39) 

YUTAじい

おはようございます。
簡単そうでも・・・後々目立つ部分慎重にですね・・・
木製部材の歪みで素組み先行ですが・・・「D51」も予定通り8月には進行しますので宜しくお願い致します。
by YUTAじい (2013-06-02 05:58) 

kinkin

>YUTAじいさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
今回は正しく、そんな感じですね・・・・・シッカリ見極めながら進めないといけないこと
再認識しましたね(大した手戻りにはならなかったのが救いです)
D51の作業は8月ですか、がんばって下さいネ!!
by kinkin (2013-06-02 06:45) 

西湘の風0829

ご心配いただきありがとうございます。
今回は、回復力の衰えを痛感しました。
無理せずにいきますので、よろしくお願いいたします。
by 西湘の風0829 (2013-06-02 09:23) 

美美

資格試験頑張ってくださいね。
by 美美 (2013-06-02 15:29) 

kinkin

>美美さん
こんにちは、いつもご覧頂きありがとうございます。
今さっき帰って来ました、まぁ合格しているとは思いますが・・・・^^;合格発表は
6/19だそうです。
by kinkin (2013-06-02 16:28) 

macinu

先に何があるかわからない楽しみと不安がいいですね~!!本日も細やかな作業おつかれさまでございます。
by macinu (2013-06-02 17:49) 

kinkin

>macinuさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
ご返事遅れ失礼致しました、昨日は普段使わないアタマを久々にフル回転させた
もので、どっと疲れが出まして晩メシで飲んだらそのまま寝てしまいました^^;
この先ですが何があるか判らないのも楽しみと言えば楽しみ、DeAGOSTINIが
何かやらかすのかと虎視眈々と見張っております^^;
by kinkin (2013-06-03 05:19) 

さといも野郎

説明してあった以上、現物のパーツもそのようになってて欲しい、
と思うのは、人として自然ですよね~(^^
試験結果、いい結果であることをお祈りします!


by さといも野郎 (2013-06-03 22:01) 

kinkin

>さといも野郎さん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
そう思いますよね、「同じに出来ないんだったら書くな」って言いたいですよ。
ありがとうございます、6/19結果はどうなりますか、かなり引っ掛けや想定外の
問題が有りましたが合格しているかなとは思っています^^;
by kinkin (2013-06-04 04:51) 

pandan

今回もおつかれさまでした。
丁寧に進めて行くのが大変ですね。
by pandan (2013-06-05 05:19) 

kinkin

>pandanさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
底板の部分は、ちょっと飛ばし過ぎちゃったみたいです^^;今回は慎重に(?)
作業進めたつもりです^^;
by kinkin (2013-06-05 05:28) 

リキマルコ

資格試験はもう終わったのでしょうか?お疲れ様でした!

by リキマルコ (2013-06-05 20:55) 

kinkin

>リキマルコさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
試験は日曜に受けてきました、土曜が試験勉強、日曜が本番と普段使わない
脳みそを使ったもので疲れましたね^^;合格していると良いのですが・・・・
by kinkin (2013-06-06 04:46) 

david

クリップはシャコ万より弱いので金属をピッタリ接続させるのは大変でしょうね。
by david (2013-06-08 09:22) 

kinkin

>davidさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
強引に押さえ込む訳では無いのでクリップ程度の押さえで良いみたいです^^;
あくまでも指の代わりに支持固定するぐらいの使い方にしていますから、この程度で
良いのでしょうね。
by kinkin (2013-06-08 10:15) 

石炭の販売開始ハシゴの作り替え ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。