SSブログ

キャブ内の細かなパーツの作り込み1 [改造(キャブ関連) 上記外]

前回は既に製作済みのパーツを取付るのみでしたが、今回パーツを設計製作した上で取付る
作業となります。端から見れば「ここまで凝るかと」呆れ顔なのかも知れませんが、そこは
ご容赦下さい。

・横型作用コック
前回記事の三方コックは砂撒き装置の操作用コックですが、今回作ろうとしているのはシリ
ンダーのバイパス装置やドレーン弁の操作用のコックとなります。公式面側のボイラーの横
に這う4本の銅パイプ、このうち2本が先の砂撒き装置用で、残り2本が今回の操作用となり
ます。
で、実機には既にコックは付いていませんが、ベースプレート(写真の赤枠部分)だけは残っ
ています。また、作ろうとしているパーツは右の図のような形になります。
DSC06927.jpgfig16.jpg

・早速設計に
力がかかるところでは無いのでプラ板で製作する事にします。可動式にする訳ではないので
形だけを似せることにします^^;
horizontal_double_valve.jpg

  途中、寸法取りが合わずサイズ調整を何度も繰り返しながら、上記の形と
  なり、これを図面化するのに実質丸々3日^^;図面を書くにしても時間が
  かかりました。
  加工方法も考えながらなので思うように進みません。図面化できても実際
  作れなければ意味がありませんから。

記事としては小さい記事ではありますが、ここまでのプロセスは半端なく時間がかかった
作業となりました。さてさて実際の加工は上手く行くと良いのですが・・・・

製作編は次回へと続きます。
では。

nice!(62)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 15

ワンモア

こんばんは〜こだわり、大事ですよね(*^^*)
これをプラ版ですか・・・大変だけど期待しちゃいます。
じっくりと頑張ってください(^^)
by ワンモア (2017-08-27 20:48) 

kinkin

>ワンモアさん
おはようございます、いつもご覧頂きありがとうございます。
妥協するならいくらでも、でも出来ないんですよね・・・
設計したものの少しは強度等も見なくてはいけないので、実製作は
単に接着だけでは無理そうです(^^ゞ
by kinkin (2017-08-28 05:32) 

YUTAじい

おはようございます。
細かくて大変な作業になりますね・・・期待してます。
by YUTAじい (2017-08-28 06:21) 

green_blue_sky

自作するときはこだわりが必要です(^▽^;)
企業だと採算性でしょうが・・・
by green_blue_sky (2017-08-28 06:33) 

ロートレー

図面は今回の作品ですね!
エンジニアのkinkinさんでも製図は時間がかかる作業と知って少しほっとしました^^
by ロートレー (2017-08-28 07:13) 

hatumi30331

さすがです!
こだわりですね。
制作、頑張って下さい。^^
by hatumi30331 (2017-08-28 13:33) 

kinkin

>YUTAじいさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
一部強度的に気に掛かる部分があるので、そこをどうするかですね^^;

>green_blue_skyさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
最近は拘りと採算性の両方を問われます。何とまあ欲張りなこと
困ったものです。(おっと、自分は違いますよ(^^ゞ)

>ロートレーさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
今回は基準となる寸法や大きさが無いためカットアンドトライで
設計を進めることに、何度書き直したことか・・・・・^^;

>hatumi30331さん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
上手く行くと良いのですが^^;今も製作手順思案中です(^^ゞ

by kinkin (2017-08-28 21:23) 

hatumi30331

泉州では、ガッチョっていうのよ。
昔から煮ても美味しいし、唐揚げも美味しい!
頭をとって、骨を真ん中に、右、左と3枚にシッポで引っ付けておく。
揚げると花が咲いたようになります。骨までカリカリ食べられて
そのままでも、ポン酢で食べると美味しいよ。^^
by hatumi30331 (2017-08-29 14:02) 

kinkin

>hatumi30331さん
コチは美味しいですよね、やはり唐揚げが一番美味しいですかね。
最初判らずgoogleって見ればなるほどと言うことに^^;
by kinkin (2017-08-29 21:32) 

むなかず

エンジンがかかったようですね。
神様は珊瑚模型の部品を使われていますね。C62の時は自作で可動式だったそうです。いやはや。
http://www.ne.jp/asahi/kawamura/itodenwa/shumi/train/D51/201310/index3.htm
by むなかず (2017-10-02 13:08) 

kinkin

>むなかずさん
こんばんは、いつもご覧いただきありがとうございます。
エンジンですが、かかったと思ったらまたもやストップ(T-T)
何しろ忙しく手掛ける時間が無いんです。
今月末には試験がありその勉強で休日も返上、来月にならないと触る時間が
取れそうもないんです・・・
あっ、今回設計したパーツ珊瑚では出てなかったはず、なので設計したん
ですが (^^ゞ
by kinkin (2017-10-02 19:33) 

ブライト

むなかずさん、kinkinさん お久しぶりです。
むなかずさんには私のHPを隅々まで大変詳しく見られている様で敬服いたします。有難うございます。しかし、神様にはまいりましたネ。
そうです、このパーツ、珊瑚模型より発売されていたのです。
サロン情報13.9.1.No185 
No58-8B バイパス弁シリンダー作用コック ¥840 がそれです。
D51も発売終了後、製作を続けらている方が極めて少なくなってしまいましたが、完成に向けて頑張って下さい。期待しています。

by ブライト (2017-10-03 10:06) 

kinkin

>ブライトさん
こんにちは、ご無沙汰しております。
珊瑚で販売されてましたか^^;ならば買うのが一番良さそうですね・・・・
古いリストを見ていたせいでしょうか、見落としてましたね。
情報ありがとうございます。

by kinkin (2017-10-03 13:15) 

かすくず

kinkinさん。
神様にもチェックされていますので、頑張らないといけませんね。
ブライトさん。
初めまして。私も製作の道中で、異次元の製作の世界を満喫させて頂いています。ただ、布巻管の作り方は真似をさせて頂きました。有り難うございました。もう少しで完成ですが、終わるのが寂しいのか、熱が冷めてしまったのか、作業が途切れ途切れです。それと、次作の予定はないのですか。
by かすくず (2017-10-05 08:38) 

kinkin

>かすくずさん
こんばんは、いつもご覧頂きありがとうございます。
頑張らにゃ、ならないんですけどね・・・・・^^;
今月は訳あって土日の自由が利かないんです、でも教えた頂いた
珊瑚のパーツは再来週の月曜に買いに行きますよ^^;
11月の作業再開に向けて(^^ゞ
by kinkin (2017-10-05 22:02) 

破損箇所の修理とキャブ内の組立|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。